-
銀ステ桜ロード 妙祐寺の枝垂れ桜
昨日から始まった銀ステ桜ロード わたしも駆け抜けるぞと意気込んでいた矢先 舞鶴海……
眼力Kの圧、ハンパない -
銀ステ桜ロード 専称寺の尋源桜
長い長い冬があけて、ようやく迎えた3年越しの春 今年は途中で立ち止まらないで、最……
Hの生きる喜び、それは -
「五色八重散り椿」の寺
これが見たくて参加したのよ。 そう仰ったお客様がありました。京都の地蔵院、通称、……
のほほん同志Aの日常 -
南信州の春、目を覚ます
来月予定している「飯田線秘境駅号4/8(金)〜9(土)」の下見へ というのは名目……
Hの生きる喜び、それは -
佐川美術館バンクシー展
覆面アーティスト、バンクシー展の行われている、 琵琶湖のほとりの……
のほほん同志Aの日常 -
日本一長い路線バスで、日本一大きい十津川村へ
まさか、こんな旅ができるようになろうとは 長年、というと大げさですが、10年前ぐ……
Hの生きる喜び、それは