ブログメニュー
2020/6/22

「やっぱり外はイイネ」いただきました!

長かった自粛期間を経て、やっと、約3ヶ月ぶりの添乗に行ってきました。

朝からそわそわ、

コロナ後初めての添乗の緊張と、

久しぶりにお客様にお会いできる喜びが交互に押し寄せてきます。

 

さてどっちの気持ちを前面にしてお客様の元へ行けばいいのか?

なんてギリギリまで迷いながら、

いつもより早く着いた集合場所では落ち着かず、

うろうろしてたらお客様にバッタリ。

 

「久しぶりー」と変わらない笑顔とお声を聞いてほっとしました。

よし、いつも通りいこう!

とはいえいつも通りだけど、検温や、注意喚起は真剣に。

これがコロナ後の世の中、コロナとうまく付き合うってことかと

お客様のおでこにピッ、ピッ、と体温計をかざしながら実感しました。

 

さて今日の目的地は池田城跡公園のテッポウユリです。

池田の街歩きを楽しみつつ今日も目指せ8000歩!

呉服神社や、

旧加島銀行銀行池田支店跡、

小林一三記念館など巡りながら池田城跡公園を目指しました。

途中、小林一三さんが愛したという和菓子屋さんでお買い物も

店内での「密」を回避するために順番に2人ずつ。

 

まっすぐ行けば10分の場所へ寄り道しながら、

遠回り遠回りして行くのもサロンウォークならではの楽しみ方。

思い出しました。

 

残念ながらテッポウユリは見頃を過ぎていました。

いつもなら残念で仕方なく、添乗員の顔色青ざめる事態ですが、、、

久しぶりの再会に勝手に花咲くおしゃべり。

知らぬ間にすっかり変化した季節の花に感動し、

みんなで外を歩いてることがすでに喜びに繋がっていました。

まさかの、コロナに救われたのでした。

 

「やっぱり外は良いね。」

今日お客様から何度も聞いた台詞です。

私も久しぶりに添乗に出て改めて感じました。

 

まだまだ完全な収束とは言えませんが、

お互いに気をつけながら、ぜひご一緒していただけると嬉しいです。

 

お昼の台湾粥はお客様に教えてもらったお店です。

頑張って咲いて、私達を待っててくれた可愛いテッポウユリもいました。

№528 ~生まれ変わった阪神モダニズム~ 6/21グランドオープン! 宝塚ホテル

残席まだあります!ぜひ、ご一緒ください。

************************************************
♪銀ステよろずや2020♪
■銀のステッキ旅行から「美味しい北海道~十勝編~」をお届けします■
■銀のステッキ旅行から「美味しい福島~須賀川編~」をお届けします■
*************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com  
**************************************************

この記事をシェアする