ブログメニュー
2025/1/22

「吾唯知足」これこそが殿堂入りたる所以でしょうね。

あれよこれよとめどなく溢れてくる、昨今のナカナカナ話題。

拾いたくても、げっぷ気味にキャパオーバーのニュースばかり。

それでも今日は書き留めておきたくなりました。

 

イチローです。

 

どうでもいいでしょうが、年下です。

よって世界で活躍始めた頃から、厚かましくも上から目線で見ていました。

バカですねぇ、私。

 

今日、彼が発した言葉に、大袈裟でなくびっくり仰天、そして心底感じ入りました。

なぜなら…

昨日訪ねた龍安寺でのこと。

ご存知、禅の世界観を表すとされる枯山水の石庭で知られます。

砂庭に、東洋では完璧を意味する数字15、その数の石が配置されています。

ところが視覚に映るのはどうしたって14個の石。

足りない。

私も何度も数えましたが、

さらに二つ足りない13個しか捉えることができませんでした。

何やら心がよどんでいるせいかしら…

 

それはさておき、その心は?

 

石庭を進んだ裏手にある茶庭のつくばいにその答えがありました。

つくばいとは茶室に入る前に手を清めるための手水鉢(ちょうずばち)のこと。

龍安寺のつくばいは、

水戸黄門の別名で有名な「徳川光圀」によって寄進されています。

そのつくばいに掘られた四文字。

「吾唯知足」(我ただ足るを知る)

 

今を受け入れることが大切、そんな意味でしょうか。

不完全であることの意味を自ら解釈していく教えと読みました。

明けて今日。

仕事を終えて家に帰りさっそくテレビをつけると、

全くおんなじことを、そらでイチローが語っていたんです。

「不完全であるっていいなぁ」「だからまた先に進める」

ヒィエーーー

 

米国野球殿堂入りが満票ではなくたった一人の反票があった。

その結果を、満足と答えたイチロー。

不完全にこそ未来があると自戒したのです。

 

年始から心ざわつく出来事の数々。

その中心にいる、足りないことに声高の人々にうんざりしていた頃、

一筋の光明のようなイチローさんの快挙。

 

心からお祝い申し上げます。

■1月のおススメツアー■

1/24(金) あわじしま 鮓希凛 …出発決定!残席1

1/25(土) 笑福亭鶴瓶落語会 …満席のためキャンセル待ちです

1/29(水) 神戸ルミナリエ …出発決定!

1/31(金) 堂島幸鶴のふぐ …出発決定!残席1

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする