これはすごい!苔に覆われた宗教都市へ
悲しいかな、好きなことを生業にしてしまったことで、
薄れゆく旅先での感動指数。
そもそも、添乗たる仕事の意義は別にあると思っているので、
あまり気にもせず。
ある意味、添乗をしていると違う場面で心動かされることは茶飯事ですからね。
そんな私が久しぶりに、訪問地、観光で歓喜の声を上げてしまいました。
「スゴーーーい!」
ここは、金沢のお客様に教えていただいた場所。
白山平泉寺です。
正確には、「国史跡白山平泉寺境内跡」
平泉寺は、標高2702mの霊峰白山の麓に1300年前に開かれた白山信仰の寺院です。
中世には北陸でも有数の勢力を有するようになり、
現在の白山神社よりもはるかに広大な境内に、
数千におよぶ坊院が建ち並んでいたといわれます。
栄華をほこった中世平泉寺の全容が、
近年の発掘調査によって徐々に明らかにされてきたようです。
今では、美しい苔むす参道が知られるようになり、
多くの観光客が訪れる場所となっています。
いえ、なっていました、が、正しいか。
雨上がり、静寂の苔宮として我々だけをすっぽり迎えてくれました。
それでは、ダイジェストでどうぞご覧ください。
この素晴らしい光景をうっかり表現しようものならば、
陳腐な言葉の羅列となること必至ですので、、、
とはいえ、写真を並べたとて、実際目にしたものとは程遠く。
よって、皆さん!
旅はやっぱりライブでないとダメですね。
次号のパンフレットは、7月9日(金)発送予定です。
これが言いたかっただけです。
**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
************************************************