2009/5/28
すっかり停滞期?
本屋に行くのが日課
当初は「会社設立」「起業ハウツー」ものに手が伸びていたのですが
“設立のわずらわしさより大事なのは起業してから!”
という当たり前のことに気づいてからは
「会社倒産」とか「危ないのはこんな会社!」
なぜかマイナス要素の本ばかり手にしてしまいがちです
困りました
では思い切って「辞める?」と自問しても
それもふんぎりつかず・・・
梅雨入りするとますます気分は下がるのでしょうか
「不安と期待」を繰り返しながらの日々
でもこの間、たくさんの本を読んだ
今まで何も感じなかった「会社のからくり?」に触れ
読めない新聞欄が理解できたり・・・
起業する割にはささやかな進歩ですが、少し嬉しいかも
今日は雨
とりあえず思いきっリ滅入ることにします