それぞれの金曜日
天空の山城、竹田城。
昨日、個人的にも思い入れの深いこの山城跡へと、
デジカメサークルご一行様の貸切バス旅行で
ご一緒してまいりました。
さすが、デジカメサークル。
満開の桜が彩りを添える竹田城の石垣を、どう表現しようかと、
皆さん熱心にそれぞれのアングルを探しておられました。
さっそく来週には、今日の撮影旅行の品評会をされるそうです。
きっと、それぞれに個性的な写真が出そろうのでしょう。
先日、句会のグループの方とご一緒したときにも感じたことですが、
同じものを見て、同じ時間を共有しているようでも、
その感じ方、表現のしかたの、なんと多様なこと。
ちなみに
銀ステはいま、3人所帯ですが、
添乗や営業活動で外出も多いため
スタッフ揃って同じものを見て、同じ時間を共有するということは
実はあまり多くはありません。
昨日もばらばら。
ひとりは、事務所で電話番と
今月号の旅便りの発送作業。
もうひとりは、7年ぶりの天下の大祭、
諏訪の御柱祭の添乗。
残るひとり、私は竹田城。
各人が、過ごしたそれぞれの金曜日。
週明け。
3人で顔をあわせ、互いの報告を聞くことになります。
たとえるならば、「金曜日の発表会」。
数百キロ離れた場所で、それぞれのお客さまと過ごした、それぞれの時間。
どんな報告が出てくるのでしょう。
楽しみです。
▼行ってきました、桜のミステリーツアー
http://ameblo.jp/arailuka/theme-10018600189.html
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************