ブログメニュー
2021/5/15

わたりがに5匹獲れたら盆と正月

銀のステッキではこの時期恒例の

泉州わたりがにをいただくツアーへ行ってきました。

昔はたくさん水揚げされた「泉州わたりがに」ですが、

最近ではその数はぐんと減り、1回で5匹獲れたら盆と正月」

とまで言われるほどに貴重な食材となってしまったそうです。

なんだかその話がわたしの耳に残りました。

というのも、今日のツアーは当初予定していた行程では、

久保惣美術館へ立ち寄る予定でした。

けれど緊急事態宣言の延長で休館となり、出発が危ぶまれましたが

ご参加のお客様のほとんどが「わたりがに」が目的だったことが、

事前の確認電話でわかったので

急遽行程を変更してなんとか出発することができたのです。

 

集まれば出発することが当たり前だったツアーですが、

刻々と状況がかわるコロナ禍で、中止を余儀なくされるツアーも多く、

無事にツアーが出発できることがとても貴重となっている現状がまさに、

「ツアーが無事出発できたら盆と正月!?」

だなと、わたしの脳内が変換されたのでしょう。

 

ともあれ、お客様にはお目当てのわたりがにの、

今が旬の雌ガニのとろけるような内子を存分に堪能していただけました。

 

そして今日もテーブルの上には「マスクレード」こと会食マスクをスタンバイ。

やっぱり内子を口に含んだ瞬間溢れる幸せな気持ちくらいは、

「おいしい〜」と声にしたいですもんね。

 

みなさんお互いに気をつけながらの会食にご協力くださり、

本当にありがとうございます。

 

少しづつ定着してきたかな?マスクレード。

 

そして急遽変更した行程は、

泉佐野漁協の青空市場や、野菜直売所こーたり〜なで、

新鮮な地元ならではの物産のお買い物三昧でした。

◆◆銀のステマルシェ開催のお知らせ◆◆

5月21日(金)11:30オープンです!

お弁当は、甲陽園「子孫」の皐月弁当(要予約)

その他、旬の物産が並びます。もちろん、マスクレードも絶賛発売中です!

ぜひ、ご来店ください。

旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
************************************************

 

この記事をシェアする