エビス会長
「エビス会長!」
社内で勝手にそうお呼びしている自治会の会長さま
なんといっても銀ステ初の貸切バス旅行をご依頼下さった記念すべき団体様
その長ですから・・・
でも、そのお人柄、さらに見た目がズバリ
えびす顔なんです!!なんといっても・・・
起業したてで、営業らしきことを始めた矢先、お声をかけて下さったのは
熱い夏のことでした・・
幹事の方と公民館で「あれやこれや」と打ち合わせしたことがもう遠いことのよう
あれから季節が変わりました――
今日、久しぶりにお伺いしたのは・・・
いよいよ来週その自治会の貸切旅行が出発します
その旅行代金をご集金にあがったのです
「すんませんなぁ・・39名しか集められませんで」
「昨日まで40名超えてたんやけど、体調崩す人が出て・・年寄りばっかりで、はっはっ(笑)」
何をおっしゃいますやら・・・
銀ステで最高人数のバスツアーです
ありがとうございます!
少し無駄話に花を咲かせると、
なんと御年80歳とお聞きしました・・・見えません
見た目もしかり、周りの人々に敬まわれるその風貌がとてもとても
そのおとしには見えません
ご本人いわく(本人談そのまま)
「同年代の人間と会ったらいっつもわし言うたりますねん」
「鼻毛くらい切れよ!まだら髭何とかせいよ!下(しも)が近いんやったら泌尿器科行けよ!」
「まだ80歳、そう思うようにしてまんねん、それ大事でっせ」
「今日は美人さん(これは脚色・・)と会う、身だしなみにも気を使いまっせ、はっはっ(笑)」
豪快な笑い声の中でなぜか、我が父を思っていました
まさに、会長が叱咤するその対象が父そのものだったものですから・・・
その人それぞれの気の持ちようはありますが、
私が考えさせられたのは・・・
やはり年を重ねた時に、周りに人がいるかいないかは大きいのではないでしょうか
家族でも、知人でも、地域の人でも
エビス会長はやはり「戎様」かも知れません
ご本人自身が人を周りに集めていらっしゃるのですから・・・
でも、そういう人ばかりではありません
明るく若々しいエビスさまを前に
家族がいながら(私)離れて暮らす父・・・
時折帰ってはめざとく
「ひげくらい剃ったら!」とキツイ娘
その度ケンカしてしまう親子
なんだか考えさせられました・・・・って
あら!こんなオチのつもりでなかったのに
今日めでたくご入金いただいた嬉しい話でした!
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************