ブログメニュー
2018/10/27

キャッ。ソウル、大〜好き💕

話題の某CM風で失礼しました。

韓国ソウルに行って来ました。

かつては、テーマを変えて、あの手この手で、企画しましたが、

ここ最近は、お客様からのリクエストもほぼなく、、、

残念です。

が、今年の春、箱根の旅先で、

「リウム美術館に行きたい」とのお声をいただきました。

青磁白磁の宝庫、そして、かの韓国財閥サムソン(三星)が手掛ける私立美術館。

もう、国宝級の作品が展示されているに決まっています。

 

そんなお声から、会員様にご紹介して、6名様にお集まりいただき、

この秋、出発しました。

 10月の秋深まりし頃は、絶好の観光日和です。

韓国を知るには、まずは王宮に行きましょう!

ガイドさん曰く、最近の観光客は、コスメ商品など買い物と食事が目当て。

名所を観光する人が少なくなっているようです。

よって、歴史的なお話をすることもなく、ホテルから空港の送迎案内ばかりで

日本語も少しあやしくなってきたと、嘆いておられました。

世界遺産の水原華城も韓流ドラマ好きにはたまりません。

最近は、どこもかしこも海外からの旅行者が増えましたね。

皆さん楽しそう。

こちらも負けじと、パチリ。

なんといっても食事は韓国旅行の醍醐味ですね。

平壌名物のキノコ鍋にチャレンジ。

なかなか味付けに癖があって、、、、、美味しい〜。

皆さんのこの旅最大の目的、カンジャンケジャン。

ワタリガニの醤油漬け。

これとご飯を胡麻油の海苔に巻くと、、、無言、無言。

時々、ため息、あ〜っ、マシッソヨ!

サムゲタンは、もちろんスープですよ!

もう、翌日のお肌加減を楽しみに、飲み干しました、当然です。

烏骨鶏にチャレンジのお客様も。

ちょっぴりグロですが、、、

冷麺も、もはやノーマルでは物足りなくなっていました。

コチジャンたっぷりのせで、ズルズル。

それなりの、いえいえ、高級ホテルです!に、宿泊しながら、

その朝食までをも放棄して、皆さんが向かった先。

明洞の端っこ。

早朝起きで、結構歩いてたどり着いたのが、

アワビ粥のお店でした。

奮発して「アワビ松茸粥」を頼む方も、、、わかります。

大人喰いしたくなるんですよね、異国にいると。

ソウルは、一足先に、紅葉が鮮やかに色づき始めていました。

いいガイドさんにも恵まれて、いい旅でした。

やっぱり、韓国いいなぁ。

どなたか、次回の旅のリクエストいただけませんか?

添乗員個人的には、冬の味覚を訪ねて、グーンと極寒に再訪願います!

美味しいものが溢れていますよ。ジュル。

 

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

*****************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする