チビッ子奮闘記
おはようござまーす!!
集合時間の30分前には全員集合
私が到着したとたん、みんなのご挨拶を受けました
平均年齢5歳の、かわいらしいお客様です
昨年に引き続き、お孫さんたちの学習旅行
今年は福井方面へ恐竜博物館を訪ねる旅へ行ってきました
昨年より1名増え、全国から集まった7名の元気なお孫さんたち
全員首から名札を提げ、(もちろんお爺ちゃんおばあちゃんも)
おそろいの黄色の服を着て
朝からテンションは最高潮です
バスの中でも元気があふれて大騒ぎ
次から次へとみんな一斉に話し出します
普段から子供たちと接する機会がないため、
いちいち、おたおたと動揺する私…
普段はかしこまった口調で案内する私も
この日ばかりは努めて慣れない保母さん口調を使ってみます
「車に乗ったらシートベルト、
きちんと締めましょうねー!」
「はーい!」
「みんな、今日はどこに行くか、わかるかなー?」
「きょうりゅうさんに、会いに行く!」
「ほら、あそこの道端に恐竜さんがいるよ!」
「きゃー」「あ、あれはてぃらのさうるす、ぼくしってるよ」
…と、多少ぎこちなさを漂わせながら
まさにこんな感じで進んでいきました
勝山にある日本最大の恐竜博物館に行くのを
子供たちはずっと楽しみにしていたようです
こんなキラキラ輝く目を見たのは久しぶりです
博物館に到着してからの子供たちのはしゃぎよう
まさに好奇心の塊です
ここまで喜んでくれると、こっちまで嬉しくなってきます
その後は、児童科学館で、科学の不思議を体験したり
プラネタリウムで星座観測したり…
子供たちのかわいらしい頭の中では
いろんな“?”が一気に押し寄せて、
そして“!”に変わっていったことでしょう
小さい頃の夏休みの思い出は一生ものです
たくさんの経験と思い出を積み重ねて
心に刻んでくれれば、言うことはありません
それにしても、
ぎこちない私の案内は、子供たちにどううつったでしょう…
来年は、さらに大きく成長した姿を見せてくれることを
楽しみにしています
▼北摂きらっとバス「釣り忍づくり」報告はコチラ
http://ameblo.jp/arailuka/day-20110617.html
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************