ブログメニュー
2015/12/22

チータではなく、タイガーの夜

今からつい、3時間前のこと。

パソコンキーボートのそろばん音だけ響く中、

ふひょふひょ、、、

スタッフの突如の笑い声。

あ、始まったね、今回は、少し早かった?

「何よ、もうジュリー時間、またはチーター?」

銀ステの隠語です。

原稿作業で、行き詰まると、突如意味不明の琴線に触れ

勝手に笑う、壊れていくが、正しいかも、、、

気持ち悪い。

かつて、この時間帯に、沢田研二はジュリー?

それなら、水前寺清子はチータ?

疲労困憊の中で、議論したことに由来します。

 

さて、壊れ出した本人はもう止まらないようで、

こっちとしては、しごく冷静で、

この人、こんなに笑うんだ、わらえるんだ、と

感心もしたりして、、、

 

今日のツボは、虎のようです?

メス虎が、オス虎に噛み殺されたという、なんとも悲しいお話。

サロン会のネタ探しにとアップしたネットの速報を目にしたのでしょう。

何が可笑しいのか、ツボにはまったまま、

静寂の社内に、彼女の高らかな笑い声が響きわたり。

 

国内でも希少なホワイトタイガー。

繁殖させようと、動物園が人間の本意で対面させたところ、、、

がぶり。

絶命したメス虎。

その時、オス虎6歳、メス虎14歳だったと・・・。

 

これ笑えますか?

 

ごめんなさい、私も笑いました。

 

いよいよ、入稿間近。

毎年の年末行事。

原稿の校正に入りながら、なかなかいい旅ができたな、、、と。

手前味噌に、それこそ、一人ニヤニヤ。

これが一番、危ないかも、、、

 

来年早々には、みなさまのお手元に届きます。

今、懸命に向きあっています、来年の旅作り。

ぜひ、期待してお待ちくださいね。

 ***********************************
バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
********************************** 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする