ナツメとデザイナーズレストラン
秋の親睦旅行でご高齢の方ばかり(平均年齢84歳)の
貸切バス旅行が11月に控えています
紆余曲折あったものの
バリアフリーで、景観もよく、お食事も期待できる、
何より高齢者にやさしい空間
そんな会場を見つけました
今日、そこのマネージャーさんと担当の方が
わざわざ、ご挨拶に来られました
今、流行りの・・・
歴史ある建物をリニューアルして
雰囲気のあるたたずまいで頂く洋食レストラン
最近はレストランウェディングとして
PRされるところも多いですよね
こういう箱ものは流行りで
正直、最近はどこにでもあります
でも、でも
今回お世話になるところは
少し勝手が違いました
まず、電話に出られるスタッフの方全てが感じよいのです
もう、完璧です
仕事柄、沢山のサービス業の方と触れ合います
本当のところ、
箱が良いところ=話題の、外観がおしゃれなところ
は、ソフトが・・・
残念ながら現場の方まで行き届いていないことが
多いのです
箱に頼りすぎて
スタッフはどうも、天狗・・・
横柄な態度
いえ、本当に多いですよ
こちらは、あくまでも裏方仕事ですから
「ムカっ!」としながらも
低姿勢で手配することもままです
今回も、そんな今どきの流行りレストランのひとつと
思っていたところ
はるばる、この事務所(マンションの一室)にお二人で
たずねて来られ
しかも
今後の前向きな契約の締結も果たしました
珍しいな
こんな小さな取引先にも顔出され、
しっかり自社の売り込みをされて
今後の展開を話され・・・
マザーズに上場されています
でも、創業時からの会社のポリシーを
感じました
足を運んでいただいたスタッフの方も、
何やら熱い、そして勢いを感じました
「JTBさんと初めて契約しまして
旅行会社さんでは御社が二社目でして」
そう仰った時に
この会社の精神を理解しました
そうなると、私
もう、「絶対お返しますよモード」全開です
――うちなんかに、おおきに――
(京都の会社さんだけに)
根底にいつもそういう気持ちがあります
その気持ちの少しでも、今日のお土産にと・・・
昨日、三田のツアーに出ていました
初秋の山里にある道の駅で購入した自然のナツメ
「戦時中はおやつ代わりに川から流れてくるの
取って食べたわ」
というお客様の言葉に誘われ購入
甘酸っぱい、でも自然のえぐみが残る山里の味
ポールスミスばりのスーツに
先のとがったこれまた今風の靴
太い黒縁めがね
商談後、私
「これ、なんだと思います」
ポールスミス
「どんぐりですか」
私
「ぶー―」
「なつめです、どうぞ帰りながら口にふくんでみて下さい」
全身おしゃれモードのお二人は
ひとつずつ律儀に
不ぞろいのナツメを手に取られ
「ありがとうございます」
そうして
ぴかぴかの靴を履き
帰られました
箱、外観じゃないんですよね
何事も
でも今度のお相手は
外見も内面が表れる
う~
会社の行き届いたソフトを感じ
ただただ、学ぶのでした
帰路
パリリと仕立てのいい服を着こなした
いい男さんが
ナツメを口に・・・
「オェッ」
ちょっと笑えませんか
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************