ブログメニュー
2021/4/17

ポストコロナ、旅行業も変わっていきます。

「海外行けるようになるかな?」

「パスポートの更新どうしようかな?」

「もう、無理かも」

そんな声を聞くようになってから、結構な月日が続いています。

ねーーと共鳴のように応えながらも、自分自身に置き換えると。

私こそ、もう無理かも?

だって全く英語を口にしていないし、、、

 

感覚って、どんな仕事にも大事だと思います。

はっきり言って、当時から英会話もままならない私が、

あれだけ海外に出ていられたのは、まさに感覚によるところが大きく、

 That’s  all.

まぁそれだけだったというのが正しいかもしれませんが。

となると、その感覚なる不確かなものを活かせられるのは、

多分、積み重ねの経験だったはず。

その経験する機会がぴたりと止まった今、私の英語力はほぼ赤子。

アウアウ。

 

海外添乗、もう無理かも。

 

そんな弱音?になったのは、久しぶりの添乗に出て、

お客様同様(失礼)、

「あれ、切符は?部屋の鍵は?ナイナイ、どこやったっけ?」を筆頭に

何度も「どきん」とした場面に出くわしたのです。

極め付けは、新幹線に乗り込もうとして、

「Nさん、荷物忘れてるよ」

ホームにぽつんと置き去りの我が荷物。

ヒャッ。

まさに添乗員としての感覚が相当、にぶっている証拠。

(老化とは認めません!)

 

ポストコロナ。

その日を誰しも夢見ているわけですが、

その日が訪れた時、歓喜高まる気持ち同様に最初の一歩が軽やかに踏み出されるか?

使わなすぎて、足が絡まってその一歩が踏み出せない。

困りました。

リアルに想像できる。

そんなことにならないよう、せめても

ふたたび海外添乗員として、世界に飛び立つ日をイメージすることにします。

 

きっと、旅行業そのものが、形を変えていくことになるでしょう。

 

昨年の秋に更新して、

ずーと真っ白なままのパスポート。

閑散とする観光地の痛々しい姿を目にしながら、なぜか今日。

我が身を置く旅行業におけるポストコロナを思いました。

老化ではないはず、、、、ブルンブルン。

*************************************************

バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com

************************************************

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする