ブログメニュー
2021/8/04

ラヒホ企画「岩屋のお寿司」

久しぶりにラヒホ企画の旅行にご一緒してきました。

「ラヒホ企画」とは、お客様のご自宅からご自宅までの送迎付き、

バリアフリーの旅行です。

今回の行き先は、淡路島。

大きな、明石海峡大橋を渡るだけで旅行気分は高まります。

宝塚から一時間程の距離もありがたい。

なんと4年ぶりにご参加の方もありました。

コロナ禍で、銀のステッキでも久しぶりの出発となったせいもあります。

正直、トイレ休憩に寄ったサービスエリアで、

40分もの時間を要したとき、“ラヒホ企画”の意味を感じました。

 

さて、皆さんお目当ての淡路島のお寿司屋さんでのひととき。

ネタの新鮮さ、板前さんとの掛け合い、ご満足頂いたようです。

帰りのサービスエリアでも充分な休憩が必要です。

SAに到着後は、まずお手洗いへ。

それから久しぶりのお買い物も楽しまれて、一息。

そろそろ出発しましょうか。

「心配やから、もう一回、お手洗いに行かせて」

と、私も、私もと続くお客様。

さらに「あっ、ソフトクリーム食べたい」と、お店への方へ進む方も。

それにともなって、

介護タクシーは、リフトをアップダウンと何度も動かすことになりました。

『コレ、気に入ったわ』と、本日怖々と旅に出られたお客様、

初めてリフトを利用されて、介護タクシーに安心されたようです。

ラヒホ企画では、お客様同士が、お互いの気持ち(状況)が分かる方々で、

待って頂くことに関して誰も何もおっしゃいません。

これこそラヒホの旅だなぁ。

改めて思いました。

行程上、目安の時間は伝えますが、

訪問地では、時間はたっぷり取るようにしているので、

あまり出発時間に重きは置いていません、全く置いていないが正しい。

ありがたいことに久しぶりにラヒホ旅に出て、私も色々気づきもありました。

 

ラヒホ企画へご参加いただく方へ。

①目的は、達成します。
食べたいものは、食べます。見たいものは、見ます。

②お一人参加でもスタッフや、介護資格を持ったドライバーがお手伝いします。

時間がかかっても、お客様同士、理解しています。

③ リフト付きの介護タクシーを利用し、無理のない乗り降りを心がけます。

 

私自身、焦らない、急がない、心にたっぷり余裕を持って添乗したいと思います。

手もお貸ししますので、どうぞご遠慮なく。

帰り際、「楽しかった。ありがとう」

これだけで、疲れがいっぺんに吹っ飛ぶのですから、不思議です。

 

「旅をあきらめないでください」

本日は、ラヒホ企画発足当初の目的を思い起こす1日でした。

次回の歩こう会のご案内です。

『丸山湿原のサギソウ』

■期日:8/11(水)

■料金:3000円

■集合場所:JR武田尾駅10:00

■歩行時間:約60分

合わせて、銀ステ・ワンコインウォークも下記のとおり。

『中津さんぽ』

■8/9(月)

■料金:500円

■集合場所:阪急「中津駅」10:00

■散策時間:約2時間

皆様のご参加をお待ちしております。

**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************

 

 

この記事をシェアする