ブログメニュー
2021/2/18

二郎いちごが事務所にやってきます。

二郎いちごのいちご狩りへ行ってきました。

じろうではなく、にろうと読みます。

お客様から教えていただいた、

某洋菓子店のフィナンシェの季節限定フレーバーで知った二郎いちご。

 

可愛いいちごに対して二郎なんて、

なかなかインパクトのあるネーミングだなと思っていたのですが、

神戸市北区の二郎地区で生産されたからでした。

 

とことん糖度にこだわているため、

厳しい基準をクリアしたいちご農家さんのいちごだけが、

「二郎いちご」を名乗れるそうです。

 

そして、二郎いちごは市場への出荷もほとんどされず、

その希少価値がSNSなどで話題になり、

最近は遠くからも二郎いちごを求めてやってくる人がたくさんいるとか。

とはいえ、今年は別です。

どこも観光産業は苦戦真っ只中。

ですので、現地では、ものすごく歓迎していただきました。

 

前日から雪や寒さを心配していましたが、

お天気に恵まれて絶好のいちご狩り日和になりました。

ハウスに入るとゴロゴロと大きくて真っ赤ないちごがたくさん迎えてくれました。

どれどれ、本当に甘いのかなとぱくり。

甘い!これは本当に甘いです。

実はいちごの酸味がちょっと苦手なのですが、

そんなわたしでもぱくぱく、口も手も止まりません。

皆さん、まさに黙食です。

 

〇〇狩りといえば、お腹が膨れてしまって割とすぐに終わってしまうのですが、、、

さんも手が止まらないようで、

「もう3パック分くらい食べたかしら」

「お腹いっぱいなのに、目の前に美味しそうな実があると手が伸びてしまうのよ」

自分でも自分の食べている量に驚いておられる様子。

お土産も買ってバスに乗り込むと、

車内は、ほわ〜んといちごのいい香りに包まれています。

 

そして本日のツアーの主役「二郎いちご」は、明日事務所で販売します。

二郎地区へ行かないと買えない「二郎いちご」の出張販売です。

この機会にぜひ、甘〜い、香り高い「二郎いちご」をご賞味ください。

↓↓↓たっぷりご用意しております↓↓↓

*************************************************************

■道の駅「但馬市」開催 & 冬の但馬の味覚いろいろ 

& 二郎いちご販売のご案内■

■2021年 2/19(金)11:00~16:00

■会場/ 銀のステッキ事務所内
       (阪急今津線「逆瀬川駅」徒歩5分)

ご来店をお待ちしております!

*************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com 

*************************************************

 

 

 

この記事をシェアする