2025/8/10
京都モダン建築巡りへ 南座、歌舞練場、ヴォーリズ建築
京都のモダン建築巡りへ行って来ました。
今回はバスではなく、阪急電車の指定席「プライベース」を予約して行きました。
ゆったりとしたシートでとても快適。あっという間に京都に到着しました。
まずは、南座の舞台体験です。
普段は見られないような舞台裏を特別に見ることができます。
盆周りで皆さんで一緒に回ったり、やせり上がりとせり下がりを体験できます。
せり上がりは180㎝上がるのですが、とても高く感じました。
立ってるだけで精一杯だったのですが、
あの上で踊っている役者さんたちは凄いなぁと感心しました。
そして緞帳が開き、暗転から一気にスポットライトが当てられる「チョンパ」を再現してくれて、
とても盛り上がりました。
お昼はヴォーリズ建築でも知られる東華菜館さんへ。
よく建物の前を通るけど、お食事は初めてという方がほとんど。
日本最古のエレベーターにも乗れました。
そして、午後からは先斗町の歌舞練場の特別公開へ。
ガイドさんが案内して下さいました。
今大ヒット中の映画「国宝」のロケ地としても話題で、多くの人が訪れていました。
舞台裏を見学することができ、
また南座や歌舞練場に観劇に行く際にはいつもと違った観点から観ることができそうです。