ブログメニュー
2016/11/25

今年の感謝祭は、、、ぜひご参加ください!

夏に7周年記念を開催した時、お客様からご意見をいただきました。

せっかくの記念日なんだから、少し気取った場所でお祝いしたかった、と。

気取った、、、

うう、苦手なり。

それではと、今年の感謝祭は背伸び(あくまでもスタッフ水準)して、会場を手配しました!

本日、その会場へ、下見に行ってまいりました。

これは、宴会場となる天井です。

びっくりするほど、高い天地で、開放感は抜群です。

窓から差し込む自然光も優しい。

 舞子さんの番傘をイメージしたエントランス。

あら、メープルですか?

フォーシーズンズの本社がカナダってご存知でした?

秋にオープンしたにも理由がありました。

洒落っ気がありますね。

下見なのに、うっかり雰囲気にのまれて高揚、

これこそ気取って、お昼からコースをいただきました。

単純で恥ずかしい。

 

で、私の勝手な印象、、、

箱は東京的なのにスタッフは、関西風。

なので、いい感じでした!?

メニュー表も、海外の方々に向けて、ですよね。

ごめんなさい。写真がイマイチですが、なかなかの庭園でしたよ。

こちらも、海外の方目線ですが、和リゾートしてました。

とにかく、しつらえが、素敵。

気分が高まります!

 

ニコライバーグマン氏の花束(と呼んでいいですよね)があちこちこちらに。

クリスマスカラーで、心浮き立ちます!

まあ、外国人が好みそうな、オープンテラスですね。

平安時代、平重盛の別邸の庭だったとされる「積翠園」は、

由緒正しき日本庭園として800年以上の歴史だとか。

いたる所に日本の、京都の伝統技術の粋がちりばめられ、、

和紙アーティスト堀木エリ子さんの「四季」を表現した壁紙も。

エントランスの華やかな演出もニコライバーグマン氏が手がけます。 

 滝をイメージした照明もスタイリッシュで、非日常空間へ誘います。 

さて、皆さま、師走のひととき、ちょっぴりハイテンションに浮かれてみませんか。

うちのスタッフ誰もが、苦手という、気取った場所。

苦手といいながら、今日、下見に同行したスタッフが

ドキドキしていました。

と、もちろん私も、、、、

これが、いわゆるラグジュアリーホテルの魅力、ではないでしょうか。

誰しもある、いつもの自分でない、一瞬に興じたいという欲求?!

 

それを感じられる、空間に間違いない、と、本日の下見の感想です。

 

今年の銀ステ感謝祭は、12月22日(木)です。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 

*********************************
佐藤さんと訪ねる北海道 ぜひご一緒下さい!

シマフクロウ・オジロワシ・オオワシに出会う 佐藤さんと訪ねる道東バードウォッチング

北海道スノーシュー 幻のタウシュベツ橋梁へ

*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*********************************

  

この記事をシェアする