代役の使命
え、あなたが添乗??
京都、師走の風物詩「顔見世」、
歌舞伎好きのあの人が添乗員
誰もがそう思っておられました
添乗員も急降板?
あなたが代役ね!
そうなんです~…と言いたいところ
何故って、歌舞伎なんて一度も見たことないですもん
市川も中村も板東も、
ただの名字にしか見えません
一夜漬けの知識で歌舞伎を語れるわけもなく、
行程表に書いてあることを読むだけで必死
演目なんて、まともに読めないし、意味不明
さらに気を悩ませることがもう一つ、
例の海老蔵暴力事件による急降板、配役変更
海老蔵さんを楽しみに参加された方は、もちろん多くおられ、
「残念です」としか言いようがありません
今年は、ごめんなさい
そう覚悟して迎えた本番
歌舞伎が終わり、迎えたお客様のお顔は…
(^o^)(^o^)(^o^)
「代役のニザエモン、良かったわ~」
「やっぱり、玉三郎とニザエモンのコンビが最高やね!」
「代役、海老蔵より一枚上手でした!」
などなど、予想だにしない好評価
わずか数日前に決まった役を、
完成度高く仕上げたニザエモンに絶賛の嵐でした
ニザエモンという人が何者かは分かりませんが
あっぱれ!素晴らしい!ありがとうございます!
鑑賞後、顔見世の余韻を楽しむティータイムでは、
まだぼんやり夢見心地のお客様も…
順番に感想をうかがうも、
どんどんと歌舞伎役者の名前が飛び出し、
演目やセリフ、踊りについてお話され、
全くついていけず、ちんぷんかんぷん
さっき、顔見世が終わるのを待っている間の5時間で
歌舞伎手帖なる入門書を読みこんだはずなのに…
はぁ~…
こちらの代役は、全くお役目果たせず
情けないもんですな
▼行きたてほやほやツアー報告「南蛮美味紀行」はコチラ
http://ameblo.jp/arailuka/day-20101110.html
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************