ブログメニュー
2019/5/09

信州の旅、皐月便りその②

2日目朝起きると予報通りの快晴で、

南アルプスがきれいに見えていました。

ああよかった。

昨日断念せざるを得なかった散策も朝から楽しみ…

 

そして今日のハイライトである奈良井宿へ

GW明けということもあり

貸切状態です。

到着するや、あまりに閑散としている奈良井宿を前に、

まさかGW明けで臨時休業なんてことないよね、と不安がよぎる程、誰も歩いていません。

 

写真を撮った時に人が入らないなんてことはまずないそうですが今日は撮り放題。

 

貸切の奈良井宿を自分たちのペースでのんびり歩き、気になったお店でゆったりとお買い物をする。

思いがけない贅沢なひとときをすごせました。

 

そして、この旅をご一緒してくださっていたガイドさんが

「このお天気で御嶽山を見に行かない手はない!」と、

オススメのビューポイントへ連れて行ってくださいました。

 

その時私は、まだ快晴の日の御嶽山の素晴らしさをよく知らなかったので、

急な寄り道に、

「この後の行程大丈夫だったかな、次の場所からも確か見えたはずだけど」

なんて思っていたのですが。

御嶽山を一目見てその思いは一変になくなりました。

むしろ、、、ガイドさんありがとうございます!

添乗員だけだったらこの絶景をスルーしてしまっていたはず。

 

目の前に堂々とそびえる御嶽山

よく見ると噴火口から煙も上がっていて大迫力です。

 

こんなきれいに御嶽山が見えることは滅多にないらしく、

バスのドライバーさんまでもがカメラを抱えて写真を撮っておられたのが、

その珍しさを物語っていました。

 

4度目の正直や〜」

 

「初めて難所に挑戦した思い出の御嶽山をこんな風にまた望めるなんて思ってもいなかった」

と、皆さん。

御嶽山にはそれぞれの思い入れがおありだったようで、

とても感動されていました。いや、感極まっておられました。

 

旅の締めくくりに素晴らしい思い出ができました。

そして自称「晴れ女」自信を取り戻したのでした。

****************************************

これからのおすすめツアーのご紹介です。
・5/15(水) 南蛮文化館と、ポルトガル料理←まだ間に合います!
・5/16(木) 御幸町田がわの懐石料理←アンコール企画です!
・5/20(月) スズラン群生
・5/23(木) 松右衛門帆とあかがね御殿
・5/24(金) 君尾山巨木ハイキング
・5/26(日) 相生ペーロン祭り
・5/28(火) 泉州わたりがに
・5/29(水) 京都芸術花火2019 ←残席1です!
・5/31(金) 初夏の苔寺 ←残席3です!
・5/31(金) クリンソウ群生
****************************************
バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp
***************************************

 

この記事をシェアする