冬のウィンザーふたたび
またまた、冬のウィンザ-です
チェックアウトをするお客さま向けに、ハープの演奏が続いています
でも、ごめんなさい
私だけのために・・・・
そうなのです、さすがの北海道でも
ここ最近のニュースでは
過去にない大雪との連日の報道
だからでしょうか、夏の喧騒とはうってかわって
静寂のホテル
まさに大人の贅沢な空間です
ゆるゆる
ですので、誰も居ないフロント
私だけの時間なのです!!
贅沢とはこういうことですね
いけない、いけない
添乗、添乗、と、
雪は確かにすごいのですが、奇跡的に?
ここ洞爺湖界隈は、晴れ間も見え、
大きなガラス窓越に見えるのは
音の消えた世界だけ
今年も、もちろん乗りましたよ
雪上車
青空がまぶしく、白銀を照らし、
眼下に現れた、洞爺湖の絶景
まあ、寒いのですが・・・
それを本当に忘れさせる、美しい湖の景観
完全に、皆さんを童心に帰した瞬間です
日本の雪景色はどこか切なく
牧歌的でしょう
たとえるなら、童謡的、むかし話的、
背景に物語りがあるように思います
でも、ここ北海道は、少し違うのです
圧倒的に、ただ美しい
物語性は、必要なく(?)、ただ、もう事実として
見える世界が美しい
違う世界に居るんだなぁと、勝手に盛り上がって
心地よい熱が上がって、それがさめないうちに
三日ほどで、また日常に戻る、
ここが大事になポイントかもしれません
今回ご参加されたお客様は、昨年もご一緒いただいています
この贅沢を知ると・・・
「何も、寒い時にウィンザーで連泊しなくっても」
「いったい何をして過ごすの?」
その答えは、やはり
口では伝えられないのです
ただ、今年もご一緒した、そのお客様
「でも、この贅沢も三日が限度ね・・・ふふふ」
はい、またいつの日にか、この甘美に酔いたいがために
日常に戻るとしましょうか
そろそろ、お客様も降りて来られました
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************