2019/5/16
南蛮文化館とポルトガル料理
大阪にいるのに“異国”ツアーでした。
春と秋の季節公開「南蛮文化館」へ行って参りました。
ガラシャのロザリオ、悲しみのマリア像、螺鈿の調度品、南蛮文化の屏風絵…
館長さん直々のお話は、美術品を次の世代へ繋げる難しさまで。
館内に置いてあった沢山の椅子。
花瓶に色とりどりの花が生けてあり、“ようこそ”とお迎えして頂いているようでした。
南蛮にちなみ、食事はポルトガル料理です。
ポルトガル料理は、魚介のカタプラーナ(日本で言う鍋)が絶品で、
蓋を開けたときの香りから魚介のスープがぎゅっと詰まったリゾットまで美味しく頂きました。
最後は、ポルトガル発祥のカステラ「パン·デ·ロー」。
一日、南蛮漬けの時間でした。
****************************************
これからのおすすめツアーのご紹介です。
・5/31(金) 初夏の苔寺 ←残席3です!
・5/31(金) クリンソウ群生
****************************************
バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp
***************************************