ブログメニュー
2009/5/29

単純な私

ポストに懐かしい友からの葉書一枚
もう十数年は会っていないはず・・・
なんと行政書士の個人事務所を立ち上げたとの知らせ
わぁ!
高校時代のなつかしい夏の記憶がよみがえりました
高校三年の夏といえばまさに受験勉強の真っ最中
「昨夜何時間勉強した?」朝のあいさつはここから
そしてなぜか
「あんまりできなかった・・・」もお約束の返し
互いに充血した目をしながらね(笑)
そんな彼女が一国一城の主ですか
感慨深いです

そんな葉書に一気に盛り上がる私
今日は精力的に動きました

事務所(家賃)の固定費が常にネックで、頭悩ますところ
ネット中心にするか、アナログ対応か、で店舗の有無は変わります
いまどきアナログといわれるかもしれませんが
ターゲットがご年配(中高年より上)となると
「人と人」=対面営業が活きてくるでしょうし・・・

家賃はあがるが人通りの多い立地を狙うか
はたまた完全事務所扱い、安い物件を探すか
迷いどころ
自宅でまずは開業もありですが
こればかりは正直、人間性によります
自宅が職場となるとONとOFFの切り替えが自分にはできそうもない!
よって賃貸は必要なのです

どちらにしても定款作成期に入るので所在地は決めなければ・・・
そろそろ不動産屋さんやリース会社からの催促電話が入り始めたし・・・
ただ最後は「エイヤ!」しかないでしょう

今日は旧友の便りに又前向きになれた私
しかし起業するって躁鬱の繰り返しなのね
負けません

この記事をシェアする