ブログメニュー
2010/2/18

反省という名のパリジェンヌ


教訓本が苦手です
「ハタチですべきこと」とか
「30歳の生き方」などなど
そんな私が…

――したことの後悔は
徐々にしぼんでいく

――しなかったことの後悔は
徐々に膨らんでくる

私の好きな作家さんの言葉です

今この言葉を救いの手に
自己弁明の最中です

「やっちゃった!」

しまったと思うことの繰り返しでした
私の人生~(演歌調に♪)
かといって
毎回ひたすら深い自己嫌悪に陥るものの
あの時のことは…と
頭を抱えて後悔するまでのことは
今や思い出せない

でも
あの時ああしておけば…
と、もう戻せない過去を悔むことは
多々あります

さらにその作家さんの言葉を借りるなら
今する行動のすべてが
20年後の私を形どる、とありました
20年後って…いったい幾つ!

でもまだ、進化できるんだ!
(もちろん良くも悪くもですが…)

世間ではもういい年の大人(オバサン!)ですから
「まだまだこれから変われる」という暗示に
すっかり気を良くしたというわけです

今回の反省はごくごく個人的なことですが
こういう失敗も先の私を形成する要素なのでしょう

結局、私という人間が完成する、そのプロセスが人生で
その完成品ができたところでTheEnd

―FIN―

あ~~
スミマセン
まだまだパリぼけ、治まりませ~ん

この記事をシェアする