ブログメニュー
2009/6/27

名刺

名刺が届きました

なぜかモクモク煙立つ焼き鳥屋で「ドキドキ」しながら小包を開封
「あ~っ!」
すぐに店を飛び出し制作者(友人)に電話!
「近ちゃん!」
「何?なんか文字間違ってた?!」
「違うよ!こんな良いもの作ってくれて・・・ほんと感動です、ありがとう!!」

思い起こせば友人としましたが実は前職、広告代理店時代の先輩
しかも一緒に働いたのは半年位?
お付き合いも年賀状のやり取りくらいで
POPをビジネスにされているとは聞いていましたが、
実際は、今は何をされてるのかなぁ・・と思うくらいのおつきあいでした

ところがこの度、名刺含めツールの制作を考えた時、この先輩の存在を思い出しました
なぜなら毎年いただく年賀状がいつもピカ一洒落ていたからです
それでも久しぶりで、しかも起業の話、しにくいなぁ・・・
それを後押ししてくれたまた別の友人

「あんた、起業する決めたらあんたという小宇宙をとりまく衛星はとことん利用せな!」
はい、納得
やっぱり持つべきものは・・ではないですが
いままで自分が関わってきた知人・友人に素直に頼ることも大切かと

そんなわけで少し緊張して、今回の名刺作成を依頼したところ
十数年前、雑居ビルの一角で、一緒に働いたあの頃の、笑顔の先輩そのままで
快く引きうけてくれました

さらにロゴマークは田舎の幼馴染に依頼
これまた三人の子育てに追われる肝っ玉かあちゃん!
まったく違う人生を歩み、やはり今では年賀状だけの付き合いに・・・
でも子供の頃、すごくセンスの良い絵を書く、そして一番の友人でした

彼女も謙遜しながら、そして家事に忙しい中、一肌脱いでくれました
私がイメージする「空飛ぶステッキじいさん」の誕生です

これは感慨深い

手前味噌で恐縮ですが、企業のイメージ戦略は大切です
正直お金をかけず、こんなステキなロゴマークができたことに
自己陶酔~~(笑)

こうして周囲に支えられながら「銀のステッキ旅行」は少しずつ前進しています
旅行業認可の報告に少し時間がかかりそうですが
真夏日オープン目指し、用意周到・・・ですね

この記事をシェアする