営業活動その6
さて8月も残すところ数日となりました
なれない営業に戸惑いつつも
見よう見まね?で取り組む同志とともに
なんとか創業月を終えようとしています
早かった、と思うものの
振り返ると、たいへん「濃厚な」ひと月でした
当初は営業なるものに興味津々?の彼女も
ひと月経ち、
やれどもやれども
芽も出ず、本当に花開くのか・・・
そんな不安を持ち始めたのではないでしょうか
ただただ、今は畑を耕し、種を蒔く時と位置づけ
前に進むことを互いに確認しあう毎日です
それでも♪小さい秋見つけた♪ではないですが
日々、小さな小さな芽の膨らみを発見しています
昨日は、駅前の交差点で信号待ちをする車に知ったお顔を発見
運転中ですし、間もなく信号は変わろうとしています
これはご縁がなかったか、とあきらめた矢先
左折後、再び赤信号に停車・・・
これは行くしかない!
と車道に飛び出し窓をコンコン
驚いたお顔で窓を開けていただき、しかし声をかける間もなく、
手にしていたチラシを一枚、車内へやるのが精一杯
「お電話下さるだろうか・・・」
下さいました、しかもスグ
ありがたいことです
そして
「ごめんなさい、チラシのツアーには興味ないから・・」と
この方らしいきっぱりしたお言葉、なつかしい!
そして、ひとしきりお話しをして電話を切った後しばらくして
「○○さんから聞いて・・・独立したのね」と
一本の電話
一瞬の偶然から人から人へ紡がれました、貴重なご縁が・・・
ありがとうございます!!
そして今日、また阪急宝塚駅のお手洗いで!(笑)
ある方にお会いしました
もちろんお声を今度はしっかりかけ・・・(場所が場所なだけにスミマセン・・・)
それでも「あら、なつかしい・・」とお茶にお誘いいただきました
そこでも
「○○さんにも早速伝えるわね」
また紡がれました、人の縁が・・
今ふたりで取り組んでいるのは「貸切バスの団体旅行」の営業です
もちろん新規営業ですから、こちらは玉砕の繰り返し、・・・へこみます
そんな日々の中で、こうした小さな芽を発見できる喜びに
また新規営業に挑む力をいただいています
スーツに身を包む同志の姿、見慣れてきました
夏用のようですから
深まる秋までには新規獲得ですね!
ってブログ上でプレッシャーをかけてみました
いつも隣にいるのに・・・・(ふふ)
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************