夏の終わりと大曲
夏が終わりました。
終わってしまいました。
あぁ…
夏は嫌いです。
暑いし、ベタベタするし、寝苦しいし。
でも大曲の花火があるから、なんとか乗り切れる。
それが私にとっての夏です。
秋田県は大曲の花火大会。
日本一の座をかけて、全国27の花火師が競う競技大会です。
百周年の記念大会であった昨年は
銀のステッキ旅行にとっても、
最高の参加人数をいただいた大きなツアーとなり…
「今回以上の気持ちで大曲の花火を迎えることは、
これから先、もうないんだろうな」
多少さびしさも入りまじりつつ、
正直そんな風に思っていたのです、昨年は。
でも、今年。
例年どおりツアーを出せるかどうかすら危ぶまれるなか、
昨年以上の気持ちでその日を待った大曲へは、
27名のお客様とともに向かうことになりました。
「あ、おかえりなさい」
「一年ぶりですね」
いつもの花火会場でスタッフの方に出迎えられ感じた、
例年どおり、を繰り返せることのありがたさ。
初対面の方さえ古くからのお仲間のように思える27名様とともに
降り注ぐ花火のきらめきに包まれながら
「このまま時間が止まればいいのに」
そう思いました。
トイレに立つ間も惜しんで、
食い入るように空を見上げていたというのに
でも、時間はひとときも止まりません。
あっという間のフィナーレ。
あっという間の3日間。
「疲れたでしょ」
ツアー最終日、たくさんのお客様からそう声をかけられました。
文字通り、走り回っていた私へのねぎらいのお言葉でしたが
「いえ、ちっとも」と、キッパリ。
「初日に巻き戻して、もう一度行き直したいぐらいです」
本音でした。
それほど濃密な、
きっとこれから何度も思い出すことになるであろう3日間でした。
あぁ、夏が終わった…
特別だった夏の終わりをかみしめ、
仙台空港から飛行機に乗り込みましたが
伊丹に降り立ったとたん、湿気と熱気にげんなり。
なんですか、この暑さ。
夜なのに、33度って!
夏、まだまだ続きます。
▼「秋田・大曲の花火」ツアー報告はコチラ
http://ameblo.jp/arailuka/day-20110825.html
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************