宇陀本郷の又兵衛桜🌸
しだれ桜の郷、奈良県宇陀地方
300有余年、この地で生き続けた一本桜の「又兵衛桜」
当社では久しぶりの計画で、私も又兵衛桜に会いに行くのは10年以上ぶり
戦国武将「後藤又兵衛」の伝説と後藤家の屋敷跡にあることから
「又兵衛桜」とも呼ばれています
ついこの間、日本三大桜のひとつ、山高神代桜を見に行き、
古木は「花じゃなくて枝を見る」との心得を伝授していただいたばかり
その心得を胸に秘め、向かって行った先は
車、車の大渋滞
乗用車は、ずっと先にある駐車場を目指して、延々車が連なってピタリと止まっていましたが、
バスは手前のバス専用駐車場に止めることで、
のどかな田園風景の中をのんびり歩きながら向かうことができて
「よかったわね~ バスで!」と、渋滞の車を見やりながら、私たちは目指す一本桜へ!
遠くから見ても「それ」と分かる巨木の桜が見えてきました
又兵衛桜です
石垣の上に泰然と佇む様は、見る者を圧倒する存在感があります
枝ぶりはもちろん、桜の勢いも素晴らしくこれでもかと言わんばかりに花をつけています
これが300有余年生きてきた桜の生き様なのでしょう
名桜の名に恥じない、堂々たる姿でした
さて、午後はこの日見頃の桜へ、とうたっており、大野寺へ行くことにしました
こちらもシダレサクラの美しい古寺
境内からはみ出んばかりのシダレサクラ
又兵衛桜とは対照的に、人も少なく、まさに満開の桜を堪能することができました
宇陀川沿いの弥勒摩崖仏は、風雨にさらされ線が見えにくくなっておりますが日本最大級の大きさです
もうひとつ、皆さまのお楽しみの、大願寺の薬草料理
宇陀は古来より〝薬草のふるさと”と言われており
日本最古の薬草園である、森野旧薬園があります
そのご縁も手伝って、大願寺では薬草料理をふるまっていただけます
感想はひとこと「美味しい!」
一品、一品、手が込んでいて、目にも鮮やかでそれだけでも楽しめます
特にこの、真っ黒いご飯
黒米100%で、もちもちで甘みがあってとても美味しいのです
もちろん、身体にもいいので一石二鳥も三鳥も!
花より団子という方も、
団子より花、という方も、
双方楽しめた春の一日でした
銀のステッキ旅行 桜ロード2025
ぜひ、ご一緒ください!
4/7(月) 原谷苑の桜 🌸… 出発決定
4/8(火) 原谷苑の桜 🌸… 大阪出発残2席!
4/11(金) 高見の郷千本桜 🌸… 出発決定
4/13(日) 京北のしだれ桜 🌸…大阪出発残2席!
4/14(月) 高野山の桜とごま豆腐 🌸… 出発決定
4/14(月) 但馬の桜ミステリー 🌸… 出発決定
4/15(火) 筍亭の筍料理 …出発決定!
4/17(木) うなぎの豊川 …出発決定!
春の宿泊ツアー ぜひご一緒ください!
4/15(火)~18(金) 奄美と加計呂麻3泊4日…女性相部屋残1席‼️
4/23(水)~25(金) 春の安比高原リゾートと小岩農場🌸~…出発決定‼
4/28(月)~30(水) 足利藤の楽園と日光金谷ホテル…出発決定‼
5/1(木)~3(土・祝) 立山「雪の回廊」と越中八尾曳山祭…出発決定‼
5/7(水)~8(木) 瀬戸内国際芸術祭2025…出発決定‼
5/14(水)~16(金) 雲仙ミヤマキリシマ…出発決定‼
******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
******************************************