ブログメニュー
2025/10/08

宝塚「西谷の森」へ

「やっぱり森の中っていいよね〜」

「やっぱり自然の中っていいよね〜」

いつもより参加人数が多い…これは、“森”が引き寄せたと思われます。

宝塚にお住まいの方も案外、同じ市内の西谷は初めてという方も多く、

一度は行っておきたい、そんな方もあったからでしょう。

さすがに秋晴れの行楽日和。

皆さん、テンションも上がります。

さて本日、宝塚の西谷の森へ行ってきました。

JR武田尾駅に集合して路線バスに乗って、西谷へ。

事前に現地にいろいろ確認しましたが、一番気になっていたのが、

「熊は、大丈夫ですか?」→「今年は、まだ見てないです。

ホッ。

「でも」

でも‥‥え?

「熊ではなくスズメバチの巣があり、通行規制のところがあります」

えーースズメバチですか!?

いきなり浮上したスズメバチ問題。

私が一番苦手な相手。他にもいっぱいありますが‥‥

念の為、刺された時の応急処置「ポイズンムーバー」を持って出発。


秋の草花を見つけて、色鮮やかなきのこを見つけて、ほのぼのと。

ああ、赤とんぼも飛んでいます。

やれやれ、やっと秋ですね。

と、安堵していたら

「あっ!スズメバチ!」

わぁーー

“急いで引き返しましょう”

すぐに口にしていました。

私は、自他共認める超ビビリです。

と言うことで少しだけ“森”を少し感じて、そそくさと現地を後にしました。

もちろん、もう少し歩きたい…とのお声もありましたが

熊が町中のスーパーマーケットにウロウロする時代。

ならば安全第一!

お許しください。ビビりの私を。

ご希望に応えて、

宝塚の里“西谷の森”を求めて気候のいい時期に再設定したいと思います。

次回をお楽しみに!

と言いながら‥‥自然界はますます、難しくなってきましたね。

これも私たち人間が知らずと培った負の遺産かもしれません。

この記事をシェアする