ブログメニュー
2023/5/14

山のホテルは山の上ホテルと違いますが同じとこもある。

今月は決算期とあって、税理士さんと動きようのない数字を睨めっこ。

帰り際、

「そういえば、銀ステさん、山の上ホテルよく使われますね」

聞けば、その近くに学生時代に住んでいたとか。

でも、違いますよ。

税理士さんが目に留めたのは、、、

今回、宿泊したのは山のホテル、芦ノ湖湖畔の「小田急山のホテル」です。

紛らわしいのですが、

東京お茶の水の「山の上ホテル」とは異なります。

なんて実は、私もよく間違っていますが。

「山のホテル」は、箱根では古くからのリゾートホテルですが、

銀のステッキでは初めての企画でした。

ここは、やはりツツジの庭園が有名です。

かの岩崎弥太郎の甥っ子、岩崎小彌太氏肝いりの庭園です。

宿泊しての感想は、やはり。

外資系のギラギラした?最新ホテルはあっちこっちに建っていますが、

ちょっと薄暗い、ちょっぴりスエタ匂いがする、段差それなりに、

でも、この重厚感。

これは、日本遺産ホテルと言っていいでしょう。

まぁ、お茶の水の山の上ホテルも同じことがいえますが。

世代的に、お客様も「懐かしい」となり、多少の不具合は目をつぶられるようです。

ちなみに不具合の多くは人出不足がなせる技?

コロナ後の今を表しています。

不要不急の代名詞だった旅が、本来の意味を取り戻した5月。

銀のステッキでも珍しく団体乗車券を利用する機会が増えています。

ってやっと8人越えってことですが。

 

さて銀のステッキは、この夏14周年を迎えます。

毎度、中途半端でも、ああっ、そうかと。

声が自ずと漏れる、それなりの日々でした。

次は、15年。

なかなかではないですか。

もうひと頑張りしたいと思っています。

【感謝祭日帰りミステリーバスツアー】

日時 6月23日(金)

金額 10,000円

集合 大阪 川西 宝塚

行先 ミステリーツアーです

ぜひ、ご一緒ください。

**********************************************

それでは今回の箱根の旅のハイライトをどうぞ!

【芦ノ湖畔 箱根神社】清々しい朝のお参り

【小田原 江之浦測候所】3回目でやっとわかったことも、、、かな?

【仙石原 長安寺の五百羅漢】秋の紅葉もいいでしょうね。山野草も盛り。

【旅のパンフレット皐月便り】

ようやく完成しました。
夏の旬、自然.味覚.学びが盛りだくさんです!
ぜひ、お知り合いの方にもご紹介ください。
よろしくお願いします。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com

******************************************

 

この記事をシェアする