ブログメニュー
2012/8/15

山へ!温泉へ!私の夏休み


いつか長期休暇が取れれば絶対ここへ行こう
と数年前から心に決めていた場所があります

雲上2,000mの温泉
ランプの宿
日本秘湯を守る会
高山植物の宝庫
無数に煌めく星の世界

私の好きなワード、見事に勢揃いです
結局、こういう世界が好きなのかな…
と、自分を再認識して苦笑い

今年のお盆休み、たっぷり頂き(ありがとうございます!)
すかさず、そこへ行き先を定めました

新幹線でまず東京へ
乗り換えて佐久平へ
在来線で小諸へ
乗り換えて地元の路線バスで
くねくね山道を登ること約1時間・・・

標高2,000mにある『高峰温泉』です
関西からは馴染みが薄いかもしれませんが
浅間山の隣、と言えば分かりますでしょうか

雲上の別世界です
「やっと、来られた・・・」
と感慨にふけっているのも束の間

アルプスを見渡す、野天風呂へドボン
続いてランプの灯がともる湯船へドボン
くぅ~、サイコーです!!

標高2,000mの世界とは思えないほど、
設備が整っていて、
旅館のような機械的なものではなく
山小屋的なあたたかさが漂う、
何とも居心地のよい空間、
山ならではのゆるゆる時間が流れます
食事もおいしく、
夜は星の観望会(この日はあいにく雨で館内でスライドショー)
静かでおだやかな眠りにつき・・・

朝は、小鳥のさえずり(大合唱?)で目覚め
雲海を眺めて入る、再びの野天風呂

こんな贅沢していいのかしら??
(いいんです、と自分で勝手に納得)

この日は、近くの高層湿原「池の平湿原」ハイキングへ
一言で感想を申し上げましょう

礼文島 < 池の平湿原 (花の数)

私、花の楽園と言えば真っ先に「礼文島」を挙げていました
日本一だと思っていました

ところが、、、

驚くべきことに、その概念を軽く払拭
たまたま、今年花の時期が遅れて一斉に開花した
だけかもしれないのですが…

「湿原」と言いながら、悲しいかな、
水がほとんど涸れてしまってまるで草原
そこに無数に咲いているのです
可憐な高山植物も、広大なお花の絨毯も!

こんな素晴らしい場所が、
関西の人にあまり知られていないなんて、
もったいなすぎます!

いえ、だから神秘性が保たれていいのかも

あまり広めたくないというのも本音ですが、
知らずにいるのも惜しい!

いつか皆さまをこの雲上の世界へご案内したいと
思っています

おすすめは、高山植物が咲きほこる夏(涼しい)か、
空気が澄みわたり、無数の星空が空全体を覆う
秋から冬にかけて

地道に案をあたためておきます

夏休み、ありがとうございました。
今日からは、お墓参りに親戚付き合い、
田舎のお盆休みを過ごします

現実復帰まで、あと数日・・・

■夏季休暇のおしらせ
8月14日(火)~15日8(水)の二日間は
お休みを頂きます。
通常営業は8月16日(木)8:30からです。

****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

この記事をシェアする