2016/12/01
幻の大仏鉄道
“幻の大仏鉄道”遺構巡りに少人数で行ってきました。
今現在、開発されている住宅外を抜けると、ひっそりと現れる、遺構。
120年前の橋台やランプ小屋が今も昔の姿を留めていました。
今も残る遺構は、どれも誇らしげでした。
ガイドさんが、歴史や廃線になった理由など、
昔の写真をいろいろ見せてくださいながら
懐かしい風景に出会うことが出来ました。
線路があったころは、石積みの上に線路がありました。
農道や水路を通すための隧道。当時のままの姿です。
こんなところも歩きました。
たっぷり3時間のウォーキング。
途中、京都大学農学部に立ち寄り研究で採れた野菜の直売所に立ち寄ったり、
お地蔵さんに手を合わせたり、
ゆっくりガイドさんのお話を聞きながら、当時へタイムスリップしてきました。
*********************************
佐藤さんと訪ねる北海道 ぜひご一緒下さい!
シマフクロウ・オジロワシ・オオワシに出会う 佐藤さんと訪ねる道東バードウォッチング
*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
*********************************