ブログメニュー
2018/10/28

引き続き、韓国済州島の旅です

銀のステッキで久しぶりの韓国の旅が今月2本重なり、
ソウルに引き続き、済州島へと行ってまいりました

2泊3日、あれよあれよと言う間に時間が過ぎ去り、
着いた、と思ったらもう、日本へ帰ってきていました

帰りのフライト時間は1時間を切りました、これは伊丹→羽田並みの近さです!

まるで国内旅行気分
時差もなく、秋の風景も、人の優しさも、日本に居る時とそのまんま変わらず
韓国と日本は色々な意味で昔からつながっているんだなと感じ
私は、奈良へ里帰りしたような気分でした

ソウルの旅で韓国といいこと全部報告済みですので、
今回はプラスアルファで済州島の思い出を少し

今回の旅の一番目的は、ススキの草原


風にゆれるススキの穂


奥にうっすら見えるのが、済州島のシンボルでもあり
韓国最高峰の漢拏山(ハルラサン)1,950m

何て書いてあるのかしら??

世界遺産の万丈窟(溶岩洞窟)

茶畑もあります

これは、韓国の国鳥「カササギ」

一方日本の国鳥の「キジ」は、と言うと・・・
韓国では、何と、しゃぶしゃぶでいただくのです!
これが、あっさりとしてとっても美味(フクザツ・・・)

病みつきになる辛さの太刀魚の煮付け
キムチが甘く感じたほど

トコロ変わればトイレの表示も変わる

いい表情のふたりです

天気にも、ガイドさんにも、食事にも、そして旅の仲間にも恵まれた
おだやかな韓国済州島の旅でした

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

*****************************

この記事をシェアする