ブログメニュー
2023/3/27

房総半島ぐるり一周

ちーばくん。って、ご存じですか?

・・・いえ、私もまったく知りませんでした。

右下で花束かかえる「ちーばくん」。
千葉県の観光キャラクター。いわば、くまもんの千葉県版。

マップ中央の、千葉県の形が、横を向いた犬に似ているから・・と聞いて、
あ、なるほど。犬に見えてきました。

長いこと旅行業をしてますが、関東は不案内。
今回も、ほとんど初上陸の町ばかり。
地図をにらみながらの千葉県3日間となりました。

房総半島は、花の大産地。
お彼岸を終えて、花農家さん、ほっとひと息というところでしょうか。

そして、房総半島といえば、魚です。
初日のお昼は、冨浦漁協直営の「おさかなクラブ」さんにて。

本日のヒラメは、私たちで完売・・。

房総名物のキンメダイを選んだ方も。

ドーン、と迫力の尾頭付き。ケンもたっぷり。

もちろん、身もたっぷり。

さて翌日は、いすみ鉄道→小湊鉄道の、ローカル線のり比べです。

車内は、懐かしい4人掛けのボックスシート。
車窓に広がる菜の花と桜の競演に、思わず声が出ます。

「桜が満開ですね」
「どちらからですか?」
「関西です」
「まぁ、遠くから。こっちは千葉市内です」

そうそう、一昔前まで電車はもっと、「公共」の場でした。

途中下車して、養老渓谷の散策へも。

めずらしい黒ツバキ。

雨のあいまの、貴重な晴れ間を楽しみました。

そして、小湊鉄道の車内には、なんと兵庫県の「北条鉄道」のポスターが!

全国各地でがんばるローカル鉄道。
関東の皆さん、ぜひ西のローカル鉄道にもお越しくださいね。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
******************************************

この記事をシェアする