ブログメニュー
2016/3/15

早春のえぐみが私には甘く、、

美山荘を訪ねるのは、久しぶりです。

やっぱり遠いですね。

でも、俗世から離れた場所だからこその味覚がここにはあります。

 

数日前に漁が解禁となった天然あまごも登場です!

随分前、お客様をお誘いした時に、こんなことを仰った方がありました。

厳しく、スタッフの方を叱る姿が、とても嫌だった、と。

なるほど。

 

表舞台の客商売としては、裏を見せることはご法度、

それを見てしまったことへのご意見でした。

 

ただ、これも今をむかえるための過程だったのかも。

なんて、エラソーに、、、

今、本当に気負わない、圧のない接客に

皆さんが、春の陽気のように気持ちよく過ごされました。

 

お隣のお客様は、もう5度も訪ねておられます。

そして仰ったのは、

「美味しいお食事は、今や当たり前でしょう。

私がここに何度も来てしまうのは、

やっぱり、人なんだわ」

 

「キビキビと働く、若い方の姿見てるだけでも

めちゃ気分いいわ」

 

深い。

 

美山荘さんの粋な計らいで、弥生の流し雛に興じました。

皆さん、真剣に、願いを書き込んでおられました。

しばし無言でした。

しかも、紙面いっぱいに隙間なく、ミミナシホウイチ?

したためておられましたよ!

 

私は、平安朝?麻呂風雛にしてみました!?いい顔してるでしょう?

 

で、私の願いは、、、内緒。

 

身代わり雛は、それぞれの思いを乗せて

清らかな雪解けの川にスッと流されて行きました。

 

と、ほぼ全員のお客様に、

「これで、銀ステさんも安泰ね!」と

あれ、バレちゃってます^_^

 

「この歳で、こんな雛遊びできるなんて」

本当は、

「この歳で、こんな雛遊びさせてもらえるなんて」

そう仰って、ありがとうと一人のお客様。

ご本人曰く、もう90歳目前と!?

 

今日は、始まりの春でした。

大切にすべきこと。

もう一度思い出しました。

 

ありがとうございます。

 

早春のほころびかけた奥山のほんの一時を感じる旅。

 

 琳派ですねぇ。こんな襖絵も食事を引き立てます。

 

※銀ステバザーのお知らせ

3/25(金)~27(日) 10:00~17:00

会場:銀のステッキ内

みなさまのご来店をお待ちしております。

詳細は、こちら、、、

 

**********************************
バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
**********************************  

 

 

 

この記事をシェアする