ブログメニュー
2023/3/18

春の美山荘で季節をいただきました。

本日は京都にある摘草料理の「美山荘」まで行ってきました。

創業120年を超える老舗です。

(京都で100年ではまだまだなのでしょうか?)

花背という、ちょっと山奥にあるので、いつもより移動時間は長め。

それでも訪れる価値がある場所です。なぜなら…。

まずは、道の駅「ウッディー京北」でお買い物。

地元のお野菜や、お弁当、お菓子などがあります。

名物は納豆。京北は水戸と並ぶ納豆の発祥の地と言われており、

「納豆餅」が人気だそうです。

私も食べたことがなかったので、買ってみました!

お買い物の後はいよいよ美山荘へ向かいます。

どんどんと自然の中に入っていきます。

まだ雪が残っていました。

都会の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気の中にあります。

しつらえも素敵で、お料理もご主人が丁寧に作られたものだそうです。

季節のもの、土地のものを存分に味わうことができ、

お客様も春を満喫されたようです。

お食事の後は、この時期限定の「雛流し」をしていただきました。

お雛様の折り紙を折り、お願い事を書いて近くの清流に流します。

皆さまの願いが叶いますように…。

色々な工夫でおもてなしの心を感じられ、

優雅で楽しい時間を過ごすことができた旅でした。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
******************************************

 

 

この記事をシェアする