ブログメニュー
2019/4/12

春の陣、始まりました!

この4月から新たな幼稚園での、生活が始まった3歳の息子。

慣れない場所に、助けを求めるような顔で、

笑顔が消え、引きつった顔で毎日を過ごしています。

慣らし保育も一週間になるのに、

見送りの際、「行ってきます」の合図のハイタッチは、

何度しても心が落ち着かず、私から離れて行くまで時間がかかります。

新しい保育園は園児の人数も多くなり、

持ち物の袋や用品がみな同じで、どれが自分のか分からず、

名前も読めず、どの先生に頼ったらいいの分からず、

心細いのかもしれません。

そんな中、先日、入園式がありました。

初めて袖を通した制服。

いつもの体操服姿より成長したように見えました。

式が始まるなり、「おしっこ」とすぐに退出。

私は、慣れない建物でトイレを探しまわり、

制服をどうやって脱がせるのか分からず、トイレの前であたふたしていました。

私も慣れない幼稚園児のママ。

そして、もう間もなく仕事復帰。

先日、久々に出勤しました。

手配先との電話で、どうも言葉がうまく出てこず、もごもご。

いつもの銀ステの空気感はついて行くのがやっとで、帰りの電車ではうとうと。

私にも慣らし銀ステが必要だと実感しました。

 

ちなみに・・・6ヶ月の次男も慣らし保育が始まっています。

とりあえず笑顔で毎日過ごしていますが、

一つ問題なのが、哺乳瓶でミルクを飲まないこと。

ミルクの時間だけ大泣きするので、これは困ったことです。

 

とにかく、それぞれの戦いが始まっています。

子供たちに負けないよう私も社会復帰を果たします。

さすがに慣らし保育とはいきませんから・・・

皆様、再びよろしくお願いします。

****************************************

〈春のおすすめツアーのご紹介です〉

・4/14(日)

≪六甲山系パワースポット巡り≫-越木岩神社界隈の巨岩・奇岩・磐座散歩-

 

■銀ステ美食会のお知らせ

4/21(日)JR神戸線「芦屋駅12:00集合」

予算13,000円〜

お魚が美味しい!ミステリー懐石

いずれも、食事場所にかかるキャンセル料が発生します。

詳細は、お問い合わせください。

 

・4/16(火) ミホミュージアムのしだれ桜 ・・・残席1

・4/17(水) 四君子苑 春の公開・・・出発決定!

・4/18(木) 屏風岩公苑のヤマザクラ ・・・出発決定!

・4/22(月) りんさんのもちもち餃子 ←お食事のみ参加も可能です!

4/25(木) 森の中の家「安野光雅館」 ・・・残席2 

・4/26(金) 舞洲のネモフィラ ・・・出発決定!

・4/26(金) かつらぎの道を歩く ・・・出発決定!

・4/27(土) 奈良・よみがえる天平の都 ・・・出発決定!

・4/30(火) 作州武蔵 魍魎亭の山菜料理・・・ご好評につき追加設定!

****************************************

さて、今月は、バス車内に「募金箱」を置かせていただいております。

毎年皆さまにご協力いただいております、東北大震災復興支援。

今年は、6月実施予定「三陸鉄道の旅」で、スタッフが直接手渡ししてまいります。

ぜひ、ご協力をお願いいたします。

****************************************

まだ間に合います!新時代到来!GWの旅、ご手配させていただきます。

まずは、ご相談ください。

****************************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…

銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)

■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。

■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

***************************************  

 
 

 

この記事をシェアする