ブログメニュー
2017/3/02

春風が呼んだ珍客楽客

「ふぉお〜 まよた、まよた」

どかどか、乱入者の足音!?

 

「とにかくトイレ借りますな」

どかどか、音は続き、、、、

 

「やれやれ、迷いましたわ、ここは(事務所)わかりませんわ」

どっかり、ソファに腰を落とされ。

ふうふう。

 

「娘からの紹介ですわ。娘いうても、お嬢さんくらい」

 

 ふっ、お嬢さんって、照れるし。

 

「60ですわ」

 

おいおい。

 

「今年92になります。どうも、 周りがどんどん、、、

あのマキオも、去年、コロリですわ」

マキオ、、サンですか、、、知らないなぁ。

 

「1人でいけるとこ、ちゅうことでお宅を知りましたんや」

「家内、死んで20年、一人でやってきましたわ」

 

それにしてもお元気ですね、秘訣はなんですか?

 

「70まで、仕事だけ、もう、ただがむしゃらに働き詰めで、

ほんま、よう働きましたわ」

「さすがに、耳は悪なってきまして、あきません」

「足も、門戸さんの階段往復したら、ちょっと痛いですわ」

ちょっとですか、、、いえ、十分ですよ!

 

 

その後、ひとしきり、いまも習っておられるコーラスの

難しいドイツ語の一節を朗々歌い上げられ、

朝の日課、歯磨き前の大笑い術も披露、

うぁはっは、うぁはっは。

こちらまで、元気をおすそ分けされたような大声量でした。

 

そして、

「まぁ、病気も繰り返しましたけど、なんせまだ生きてますから

あとは精一杯生きよと思いましたねん。

明日どないなるかわからへんっておもたら案外、人間強くなりますわな」

うぁはっは、うぁはっは。

 

朝だけじゃないんですね。

 

「まぁ、お嬢ちゃん、いつでも、家に来てくださいな。

いま、いらんもん捨ててるから、欲しいもんあったら持って帰って。

好きで大事にしてたもんばかりです。

それが、残ったらこの歳になっては悩みの種ですわ」

少し、ハッとされて、

「家にっても変な、あれじゃないし」

 

変なあれって、、、いえ、もちろんわかってますし。

 

帰り際、別のスタッフがお見送りに顔を出すと、

「あれ、おたくの娘さん?」

おいおい。

 

自由だな。

ここまで到達された方だけが手に入れられる、自由切符。

 

若者よ、聞けよ!

その歳で自由を語るな!

本当のフリーは、自ら手に入れるもの、、、

と、自分によく言い聞かせました。

(結構時間かかるのね、自信なし)

 

なんせ、私は、お嬢ちゃん。

帰り際には、苗字でなく下の名前でちゃん付けで、呼ばれ、、、

ううっ、こそばいわ。

 それなのに、子持ちで(しかも、娘に間違われたスタッフは本当の子持ち)

では、私は、お祖母さんってことか。

 

自由な人の見える景色は不思議なり。真っ当なりって!?

 

春風が呼んだ、楽しい珍客でした。

*******************************

さて、突然ですが、

銀のステッキでは、スタッフを募集します。

当社のホームページをご覧の上、

業務内容にご興味を持っていただいた方は、ぜひ、お問い合わせください。

詳細は、面談にてじっくりお話させていただきます。

「旅が好き」「やる気がある」「見聞欲旺盛」「創作力がある」方、歓迎!

でも、本当は、今、当社に足りない力を求めます!

それが何かは、わかりません。

*******************************

早春ウォークを始めましょう!
サロンウォーク、今年第4回は・・・

「猪名川・町道原広根線の桜並木」
日時: 4月4日(火)
集合:能勢電鉄「日生中央駅」・改札口10:00集合
料金:500円
約4.5㎞、2.5時間

今年は日常にウォーキングを取り入れて、
皆さんで、楽しく元気に歩きましょう!

*********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行

TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
*********************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする