2010/10/13
朝時間の活用
書店に行くと…あるわ、あるわ。
●最強の時短術
●できるビジネスパーソンになる!
●残業はしない
ビジネス書のオンパレード。
こういうの、ビジネス書って言うのかね?と
疑問に感じつつ、思わず手にとってしまうものですね。
ビジネス書コーナーはたいてい、
書店の一番目立つ場所を占めていますから、
いかに効率よく働くか、というのは
働く人々の一番の関心事なのだということでしょう。
「朝の時間を活用する」というのは、
よく言われることです。
曰く、
・脳が一番よく働く時間帯である
・ラッシュの時間帯を外してゆったり座って通勤。
電車のなかでの時間も、もちろん仕事に勉強に有効活用できる。
・業者からの電話も鳴らず、横から話しかけられもせず(切実!)、
静かに集中して仕事を片付けられる。
…というわけで、早朝出勤です。
電車もゆったり。
静かな社内にひとり。
いいじゃないですか。
コーヒーがコポコポ音を立て、いい香りがしてきました。
すっかりくつろぎモードで、
さぞや仕事がはかどりそうな環境ですが…
なぜか、これを書きはじめてしまいました。
うっ、間もなく8時…
何一つ片付かないまま、開業準備の時間です。