東北震災10年銀ステ募金ツアーその③
東北ツアー3日めは、気仙沼からスタート。
もとはと言えば、今年の2月、東日本大震災から十年を迎えるのを前に、
気仙沼観光協会さんから届いたお手紙と資料がきっかけでした。
そこには気仙沼が、NHKの朝ドラ「おかえりモネ」の舞台になったとあり、
コロナ禍での旅行控えにも言及されながら、
東北にお越しの際にはぜひ気仙沼にも、とあったのでした。
ということで、モネの故郷、大島へのクルーズ、
津波で流されたもの「被災物」や写真、
そのなかから絞り出されたであろう言葉を展示するリアスアーク美術館、
被災した合同庁舎の横に移設された南三陸町の
さんさん商店街などをめぐりました。
3月に皆様から寄せられた募金126521円は、
ツアーのきっかけとなったお手紙をお送りくださった
気仙沼観光協会さんを通して、気仙沼市にお渡ししてきました。
皆さんのお気持ちをお預かりしたツアーが、無事終了したこと、
そして行く先々で笑顔で迎えられ、
笑顔で見送っていただいたことをご報告いたします。
さんさん商店街の、特選海鮮丼、美味しくて写真を撮り忘れたこと、
そして山の上の斬新なリアスアーク美術館に行くとき、間違えて、
その下の体育館のワクチン接種会場に、
みんなでぞろぞろ入りかけたこともご報告しておきます。
■銀ステ追記:この10年間、毎年皆さんに募ってきた東北募金ツアー
節目を迎え、今年最後とすることにしました。
「100回東北へお客様をお連れする!」
そう事務所の壁に掲げて月日は流れました。
募金ツアーは最後となりましたが、
これからも東北へ、四季折々観光に出たいと思います。
あの日の痛みを忘れたくありません。
ご賛同いただいた皆様に、改めてお礼申し上げます。
**********************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com
**********************************************