ブログメニュー
2016/4/10

桜佳景

やれやれ、桜旅が終わりました。

長い一週間でした。

毎年のことですが、スタッフもくるくる何処かの地へ。

お隣は何する人ぞ、の状態でした。

 

今年は、早咲きの桜年となりましたが、

それでも、それぞれの地に咲く、桜佳景をみなさまには

楽しんでいただけたように思います。

 

個人的には、河内の葛城山麓・弘川寺の散り桜が記憶の一片に。

 

西行法師終焉の地。

 

「世の中を思えばなべて散る花の
わが身をさてもいづちかもせむ」西行

ー世の中を思えば、すべては散りゆく花のようにはかない。

わが身もまた同じ。

この身をどこに置いたらいいのだろうか。

 

ここは桜山です。

西行の墳墓に献花する花として桜が山一面に植えられました。

 

 

一本桜や、幹に風格のある古木、作庭された庭に咲く桜、

そんな明確な、凛と美しい桜にひかれてきました。

 

でも、今年初めて、山にぼんやりピンク色がにじむ、遠景の桜に目が行きました。

ぽっぽっと浮かぶ、淡い桜色。

所々にふんわり白いまだら。

コブシでしょうか。

 

山に春がいっぺんに降りてきたような、風景画の一枚。

曖昧な桜、といったらいいでしょうか。

そんな、自己主張をすることなく咲く桜を初めて美しいと思ったのです。

 

週末、最後のツアーが無事終了したとの報告を受け、

お疲れ様メールをスタッフに送ったところ、

 

「お疲れ様でした。ほんと桜のような一週間でしたね」と。

ほんと!

 

さあ、舞台袖で、主役の交代を今か今かと待っていた春の花々が

いっせいに咲きほころび始めます。

また、新たな主役を訪ねて、私たちも旅を続けます。

**********************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com 
**********************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事をシェアする