ブログメニュー
2009/6/22

梅雨、時々ブルー

会社設立後、久しぶりのブルー日和
って毎日が不安との戦いですが・・・
登記までは、ただ決められたことをやっていけばゴールにたどり着いたわけですが
いよいよ「商売」です
この戦略で間違いないのか・・
日々自問自答ですね

久しぶりに訪ねた商工会議所
「商売」以前に
税の事、雇用の事、保険の事
実務的な(めんどくさい)ことが立ちふさがります!(大げさな?)
もろもろ質問攻め
世に出る起業家はこれをこなしてきたのでしょうか

でも担当者いわく
「何事も軌道に乗ってからで間に合います まずは軌道に乗せる事!」
ですよね

今日は湿度も高く、じめじめ
髪の毛が首筋にまとわりつき・・・・不快
イライラモードの中帰宅しメールをチェックすると
HP制作会社からトップページのイメージ案が届いていました
「ステキ!」

高齢の方を対象にすると「ほのぼの、アットホームな雰囲気」でイメージされますが
私が目指す「銀ステ」は少し違います
いくつになっても「おしゃれに旅をする」が当社のテーマのひとつです

歳を重ねて体力が衰えるのは当たり前(人間ですもの)
でも心は「粋」な方
「旅」にもこだわりを求めてこられる、五感の肥えた方
意欲十分、でも足元が心もとない・・・
それに手を差し伸べてあげたい

ですから会社のイメージもおしゃれな雰囲気が大切

梅雨時の不快と実務手続きの難問と商売の不安・・・
重たい気分の中にフレンチテイストの楽しい画像が飛び込んできた!
あ~単純
また前向きに一歩一歩前進です、はい

この記事をシェアする