ブログメニュー
2024/5/29

権座って?

「権座」と聞いて、ぴんとくる方はどれほどいらっしゃるのでしょうか。

今回は知る人ぞ知る、琵琶湖に浮かぶ小さな田んぼを訪ねました。

場所は近江八幡。

まずは、郷土料理を楽しめる「ひさご寿し」さんへ。

赤こんにゃくや近江牛など、地元の食材を堪能しました。

そして次は、「西川嘉右衛門商店」さんへ。

ヨシを育てていらっしゃるところです。

簾などに使われていて、昔はどの家庭にもあったヨシ。

希少になったからこそ、その伝統を守っていく価値があるなと感じました。

18代目さんが丁寧に説明して下さりました。

そして「権座」へ。

まずは公民館のお部屋でお勉強。

最近はテレビに出たりして注目を集めた、

通称“ゴンザレス”さんが楽しく解説して下さいました。

権座へは、田舟で渡ります。

小さな船を2隻一つにまとめて作られている素朴な船で、

観光船ではないので乗り降りも大変。

前日の大雨で琵琶湖が増水しており、スリルもあります。

降り立ってみると、昔ながらの日本という感じの、

自然豊かな風景が広がっていました。

時を忘れて、しばしのんびり。

ここで作られているお米は、「権座」という名前のお酒になり、

毎年完売しているそうです。

特別に持って来て下さり、皆さんお土産に買って帰られていました。

また感想を楽しみにしています。

今回は、自然を感じる旅で、

こんなところがあったんだという発見が多いツアーでした!

正直、ツアーとしては売れませんでしたが、

銀ステらしい企画だったなぁと。

楽しかったです。

●◎2024年 初夏の旅【日帰り旅行】のご案内◎●

6/6(木) 能勢のホタル観賞ナイト

6/7(金) ローザンベリー多和田の英国バラ園

6/10(月) 田辺先生と出石・豊岡へ

6/13(木) 沼島おのころクルーズ

6/15(土) レストランentre nousフレンチ

6/18(火) 舞鶴の岩ガキととり貝

6/21(金) 平八茶屋の鮎

6/21(金) 旧甲子園ホテルと堀江オルゴール

6/27(木) 神戸須磨シーワールド

6/29(土) 文楽「鬼界が島の段・俊寛」

7/17(水) 佐渡裕オペラ「蝶々夫人」

7/25(木) 河内の風穴と近江妙蓮

***************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co

*******************************

この記事をシェアする