理不尽な愛
今年も、新年度なる世間の
ぴちぴち感、ドキドキ感、わくわく感は一切なく、
あっという間に4月に突入し、あれよあれよでGWへ
毎年のことながら、
フレッシュマンの緊張感をもって始まる4月の新風など
全く銀ステに吹きぬけることなくスタートした2014年の春
2年前に銀ステに飛び込んできた二人も
もう当たり前のように忙殺の日々
まあ頑張っています
先日、転職を決めた知人が、
「私は上には立てなかったなぁ」
そして私にいいました
「スタッフを叱れなかった」と
最近読んだコラムに
「若人に媚びるんじゃない!
怒ってやれ!
理不尽があるのが社会としらしめろ!
そんな世でこれから生きていくのだから」
銀ステはどんぐりが集まって立ち上げた会社です
なのに厚かましくも私はどなります
かなり怒ります
ガミガミやります
ネチネチは・・・ないようにしているつもり?!
でもたいがい理不尽だろうな~
どんぐりの背比べなのに、
皆それぞれのポジションを演じることができる
そこに、仲良しクラブに終わらなかった理由があると
私は思っています
毎年新しいスタッフが入って、新陳代謝がよくなって
会社は発展するのでしょう
残念ながら、銀ステはそこまでのキャパはなく
現状維持でいっぱいいっぱいです
だから、スタッフの演技力がものをいう?!
いつも思うのは
「お客様は神様」と同じく
「スタッフは神様」なのです
神様・・・もちろん意味は違いますが
今日まで、共に銀ステを支えているスタッフは、
部下というより年齢をこえて同志のようなもの
まもなく5年の節目を迎えます
まだまだ・・・・そんなお客様のお声とともに
でも、ひとつの周期、しかも大切な時間をともに歩んできた
私の神様に、私は感謝したい
なぜ、今ここでって??
いえ、GWに出社してもらう必然性があり、
その前段階での、私なりの所作法です
理不尽・・・いえ、これが銀ステの生きる術
世間がGWに浮かれていても、お仕事、お仕事ですぞ!
って一体誰にいっているのやら・・・
■■■宝塚歌劇「ベルサイユのばら」■■■
5月8日(木)、5月13日(火)、5月22日(木)
S席にてご用意があります。詳細はコチラをご確認ください。
http://ameblo.jp/arailuka
ご希望の方は、お電話、又はメールでお問い合わせ下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************