ブログメニュー
2009/6/17

登記申請

私、夏が好き!
と少し前まで言ってたなぁ・・・
年々この直射日光が耐えられなくなってきました
で、今日はかつて私が愛した(大げさな!)これぞ日本の夏日和
登記日にふさわしい?暑い日となりました

二人して登記にふさわしい?服装、いわゆる勝負服で集合!
本当はノースリーブに短パンで臨みたいところですが・・・
大安は混むと聞いていたので少し早めに待ち合わせ
はりきって法務局の扉を開けました

無機質な空間
なぜか定款を出した時ほどの緊張感はなく、受ける側も事務的に処理
あっけなく手続き完了
まったく混んでませんでした
しかも一週間はかかると聞いていた申請受理も、
「あさってには完了していますよ」ってあっけなぁ~

で、つい「最近登記申請される方はありますか」と聞いたところ
たいへん感じの良い窓口の男性(男前)は、にっこりと
「多いですよ、もちろん廃業する方も含め(笑顔)」っておい!!

会社法の改定で一円資本でも開業ができるようになった今
実は起業家は巷に溢れていたのでした
そうですよね、就職したくとも、安定を望んでも、今は就職氷河期ですもんね
だったら自分で独立するか・・なんて発想にもなるのでしょう

今生の別れ?のごとく家族に背を向け、出向いた法務局
「えっ?」「終了~?」♪ちゃんちゃん♪

「やっぱりな」
改めて今日確認しました
それは・・・・
起業をまわりに知られるようになってから
たいていの方は「すごいですね」とおしゃいます
でも違います!
「会社設立」は誰にでもできるのです
登記のわずらわしさや、複雑なことに挑んだ達成感に自己陶酔してしまいがちですが
本当はその後なんですよね、大切なのは!!
ひしひし

さあ、とにかく書類関係は、最後の難関「旅行業の認可」を残すのみとなりました
オープンまでもう秒読みです

この記事をシェアする