ブログメニュー
2018/10/10

白神山地、ふたたび

実は一年前もヒヤヒヤさせられていました
昨年の10月半ば「紅葉の白神山地」ツアーがあり、
こんな時期にもかかわらず、台風が日本めがけてやってきていたのです

悪天を懸念されて、キャンセルされた方も多数
今年こそは行きましょう!と計画し、まさかの台風25号の進路

まさか・・今年もか・・!?

連休中、ドギマギしながら天気予報をかじりつくように睨み、
この睨みがきいたのか??一気に通り過ぎてくれたので、今年は無事に出発

行けるだけで、もう十分

今年は特にそう思います

そう、出発できることが当然だったのが、今年は中止が重なりすぎて、
スタート地点に立てるだけで、私はすでに感無量

おかげさまで、台風一過、好天にめぐまれ秋の東北を堪能してきました

初日は、人気のローカル列車、五能線リゾートしらかみ号の旅

日本海にしずみゆく夕陽を眺めながら

次の日は、ブナの森、世界遺産白神山地


黄葉にはまだ少し早かったどころか、まるで新緑のようなみずみずしさのブナの森


世界的にも、これだけの規模でブナの森が残っているのは珍しいんですね

何度来ても、癒されます

最終日は、少し足をのばして八甲田へ
こちらはちょうど紅葉の見頃をむかえており、鮮やかに色付いていました

皆さまの笑顔の秘密は・・・
「まんじゅうふかし」ベンチの下を源泉が流れて、お尻ホッカホカ
天然の床暖房、ならぬ椅子暖房に
「これが家にあったら、腰痛なんていっぺんに治るわ~」ですって

津軽はりんご一色

白濁湯の秘湯嶽温泉

その嶽温泉の名物「嶽きみ」(甘ーいとうもろこし)

行けただけで十分と思っていた私には、
もったいないほどの副産物をいただいた旅でした

シマダイ、安い!どうやって食べるのか分かりませんが・・・

もの哀しさもちょっぴり漂う秋の東北、やっぱりいいですね

*****************************

バス旅行、ハンドメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co.jp

******************************

 

この記事をシェアする