ブログメニュー
2024/7/29

白馬に行く日の朝は、ニュースでした。

白馬の旅に出る、まさにその朝。

ニュースにもなった、JR東海道新幹線の運行不可のトラブル。

マン悪くその日に当たったんですよね。

あらら。

早朝のTV番組でピッコンピッコン、警報並みにアナウンス。

ありがたいことです。

おかげでいち早く情報を察知できたのですから。

近鉄で名古屋?大まわりして北陸道で糸魚川?

iPadと睨めっこで、とにかく、新大阪駅に急ぎました。

夏休みの始まり、蒸し暑い中、駅はなかなかの混乱状況でした、

が、皆さん、静かでした。

これは日本人だなぁ。

 

途方に暮れる海外の方も多く、これは辛いでしょうね。

どこに聞けばいいのか?言葉の壁。

とぐろ巻くみどりの窓口に並ぶ勇気はないでしょう。

日本人でさえ、汗だくで、

赤く点滅する掲示板を見るしかなかったのですから。

ありがたいことに、ここは銀ステ少人数の本領発揮?

皆さんに電話を入れて、早めにご集合いただきました。

ほとんどの方が

「何?」笑っちゃいました。

そして、熟慮するまもなく、動き出したこだま号に飛び乗りました。

 

あとで聞くと、

結局、その日の夕方まで再開に時間を要したとのこと。

ふぇ。

これって、お客様との阿吽の呼吸の賜物と思うのです。

お客様にもあれこれご意見はあったでしょうが、

「任せるわ」この一言。

これで、兎にも角にも動きがスムーズになるんですよね。

 

こちらとしては結構、

やった感、難関突破を嬉々として醸し出すのですが、

お客様ときたら、何事もなかったように、

こだま号の指定席で、悠々寛ぎながら、談笑中。

 

なんなら

「こだま号になったから、僕の好きな

米原駅の井筒屋弁当食べられて、良かったわ」

怪我の功名、だそうです!?

 

出発前のトラブル、しかし微動だにされないお客様。

しなの号に乗るや早々、お弁当を美味しそうに頬張るお客様。

「あ、これは、今年も楽しい旅になるだろうなぁ」

確信から、白馬逗留に出発したのでした。

さてさて、どんな旅になったでしょうか、続く…

◾️緊急◾️

早々満席でした【赤川花火8/16(金)〜18(日)】が2席空きました。

連泊で楽々花火。

ご興味のある方は、急ぎ問い合わせください。

******************************************
旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-st.co
*******************************************

 

 

 

 

この記事をシェアする