ブログメニュー
2014/1/05

皇居参賀!箱根駅伝!東京初詣

正月からめでたいこと尽くしの
東京の初詣に行ってきました!

いつもはテレビで見る風景
皇居の一般参賀
箱根駅伝のゴール 
そして、話題になった靖国神社に
猿之助、愛之助出演の新春浅草歌舞伎

3日間で盛りだくさんすぎるくらいの内容でした

皇居には平成になって2番目に多い、8万1540人が訪れたそうです
東京駅からぞろぞろと人の波
ボランティアの方が日の丸の旗を配っています
厳重に手荷物検査にボディチェックを終え
二重橋から皇居長和殿の広場へ
後はその時をひたすら待って、待って、待って…
1時間以上、立ったまま待ち続け
ようやく… 天皇皇后両陛下のお出まし!
いっせいに日の丸の旗が振られます

天皇陛下:
「新しい年をともに祝うことを誠に喜ばしく思います。
本年が国民一人ひとりにとり、安らかな、
穏やかなものであることを願っています。
年の初めにあたり、我が国と世界の人々の安寧と幸せを祈ります」

陛下のお出ましその時間、わずか5分

しかし、高揚感がおさまらず、
いつまでも日の丸の旗が振られていました

翌日は、箱根駅伝復路のゴール観戦
こちらもいつもテレビで追いかける風景
それが、目の前に…!!

大混雑の沿道でしたが、それでもベストポジションをゲットし、
選手を待ちます

横浜付近通過…
品川通過…
新橋通過…
東京駅をまわって…

沿道の応援団がの歓声が一気に高まります

一位の選手が…見えてきました!!

お客様のボルテージも一気に高まり
普段出さないような大声で応援

「青春って、いいわね~!感動しちゃった」
「生は全然違うわ!」

興奮おさまらず、といった感じで
大学の旗に混じって私も銀のステッキじいさんの旗を
一生懸命振りかざしましたよ
箱根駅伝を激走する(選手激励?)ステッキじいさん
テレビ、映ってましたか??

あれもこれもめでたいこと尽くし
見応えありの東京新年初詣の旅でしたが
私にとって印象的だったのは、あるお客様のひとことでした

実はその方、いつもお連れ様と一緒に参加されていたのですが
この秋、その大切な方を亡くされました

「どうしてもひとりになりたくて」

そう言って、初めてお一人でのご参加でした

最初は、遠慮しがちで言葉数も少なかったのですが、
賑やかなメンバーに恵まれたのもありますが
終始、笑いの絶えない旅となり

「これからは、自分の為に楽しむわ…
 そう、自分のために生きることにする」

と吹っ切れたように仰ったのです
その後、何度も自分に言い聞かせるようにその言葉を繰り返されました

過去のことは分かりません
でも、きっと、いろいろなことを乗り越えてこられて
気持ちの整理がついて、
ようやく、自分自身の時間を持てるようにようになったのかもしれません

「これから、よろしくね」

帰り際、その方の表情が一段と明るくなっていたことが
今回の旅行で、私にとっても一番のお年玉となりました

***************************************
年始は1月6日(月)8:30より営業いたします
旅のご相談をお待ちしております

***************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************

この記事をシェアする