ブログメニュー
2020/8/23

真夏に咲く、純白のサギソウ

いかに夏が好きな私と言えども、
昨日ばかりは負けました

ツアー帰宅後、フラフラ、バタン・・・と寝てしまったのて
今、ようやく、一日遅れの報告です

米原に、真夏に咲く「サギソウ」と「梅花藻」を求めて行ってきました

特に「サギソウ」は野生種はなかなか見られる機会はありません
ですから、自然の中で咲く姿を一度は見たいと願う憧れの花
もし、ツアーがなかったら私は自分ひとりでも、わざわざ見に行くつもりでした

真夏に咲くので(暑い!)、出会うには相当の気合が必要です
で、相当の気合を入れて、伊吹山ろくの「山室湿原」に行ってきました

ここのところの猛暑続き、野生種なので、
人間と同じく花も、夏バテでへたばっているかもしれない・・と心配しましたが

湿原に入るや否や、たくさんのサギソウが迎えてくれました!

サギソウの名の通り、鷺の飛翔するまさにその姿

目が覚めるような純白

あちらこちらで可憐に、いや、力強く飛翔する(咲かせる)姿に
炎天下の暑さを忘れさせるようでした

醒ヶ井の梅花藻はというと

ご覧の通り

陽の光を受けて、清流が輝き
いかにも涼し気に咲く梅花藻

川に手をつけてみると、「つめたい!」

汗だくの私たちは、この清流に今にも「ザブン」と飛び込んでしまいそうでした

真夏の暑さにくじけるようになりますが
思い切って出かけると、いいことがありますね

全身汗でぐっしょり、久しぶりのちょっと遠方へのバス旅行に
気持ちいいほどに疲れ切って、その日は泥のように眠りました

皆さま、猛暑の中、お疲れ様でした

(ローザンベリー多和田のガーデン)

*******************************************
まだまだやってます!銀ステよろずや2020♪

■宅配お弁当第11弾 子孫~葉月弁当~をお届けします■

************************************************
バス旅行、オーダメイド旅行のご相談は…  
銀のステッキ旅行 TEL 0797-91-2260(平日9:00~17:00)
■銀のステッキは会員制の「旅サロン」を主催しています。
■公式ホームページ:http://www.gin-t.com 

 *************************************************

 

この記事をシェアする