2014/7/23
知床旅情
知床の旅から帰ってきて、約2週間。
思い返しながら写真を整理しています。
知床は、全域がヒグマの生息地。
ヒグマの生息密度が高い地域。
昨年の報告では、たくさんのヒグマと出会えたとありました。
そんな報告を聞いていた私は、
知床に行ったら「ヒグマにゴロゴロ会えるんだ」
と、なんの疑問も抱かずカメラを握りしめて出発しました。
上記の写真をご覧ください。
どこにヒグマがいるか分かりますか?
知床をクルージングしながら、やっと出会えたヒグマの親子です。
とても遠くて、
凝視して、
時には、双眼鏡をのぞきこんで、
さらにもう一度、
どこにいるかガイドさんに説明してもらって、
あっ見えた、動いた!!
そんなに簡単に出会えるものではないのですね。
・・・実感しました。
揺れる船の上、
ピンとがなかなか合わず、
ズームを最大にして、
何とか写真に収めた、
私のヒグマ写真です。
貴重です、多分。
****************************************
貸切バス・オーダメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************