秘仏の扉、神呪寺
5月18日
宮っこなら言わずと知れた甲山にあるお大師さん
一年にたった一日、秘仏の扉が開く日です
この日にあわせて5月のサロンウォークを設定しました
わたくし、“秘仏”という言葉を聞くだけで
そわそわうずうず…
そこに“御開帳”などという言葉が付けば
もういうことはないでしょう
私の琴線に最も触れる語彙です
が、
今日この日を楽しみにしていたのは私だけではありません
集まっていただいた方30名!
さすが地域のランドマーク「甲山」
絶大な人気に正直スタッフ一同びっくり
参加費ワンコイン(=500円)というのも
参加しやすい理由の一つでしょう
銀のステッキを持つ前に…
自分の足で歩いて、旅先での自信につなげましょう
そんな私たちのメッセージに賛同してくださる方も
増えてきた、そうも感じています
今日は、阪急仁川駅から
てくてく…てくてく…
関学を抜けて、甲山森林を通り、そして神呪寺へ
武庫ネイチャークラブのガイドさんも一緒に
知っているようで知らない地元歩き
道ばたに咲く何気ないお花や
木々にも目をとめながら、ゆっくりと進みます
近すぎて行く機会がなくて…
気になっていたけれど、一人では寂しいし…
地元の方でも行く機会を逃していたようです
一人で黙々歩くより、
こうやって皆さんでわいわいお喋りをしながら
目的を持って歩くって楽しいですよね
あっという間に神呪寺へ到着
(実際には1時間半歩いていました)
お目当ての秘仏の扉へ一直線です!!
ここで御開帳される秘仏とは、
日本三如意輪の一つ「如意輪観音」様で
少し顔をかたむけ、
慈悲に満ちたお顔です
仏様でありながら、限りなく人に近いところに存在しているような
女神様のような観音様
一年に一日だけの逢瀬に感激しながら
神呪寺を後にしました
★来月は、6/25
六甲の森林植物園です
アジサイが咲く頃の設定です
~~ご参加、お待ちしております!!~~
▼ツアー報告「2011南米の旅・生ライブ」はコチラ
http://ameblo.jp/arailuka/day-20110517.html
****************************************
貸切バス・オーダーメイド旅行のご相談は…
銀のステッキ旅行
TEL 0797-91-2260(平日8:30~17:00)
■公式ホームページ:http://www.gin-st.com
■銀ステ旅先案内人:http://ameblo.jp/arailuka
****************************************